【京都丹波】夏野菜と鮎のアクアパッツァ

京都府
京都府 @kyotopref

日吉町にある、BBQガーデン併設で買った野菜がすぐに食べられる「道の駅スプリングスひよし直売所 彩花菜園」考案レシピ。
このレシピの生い立ち
道の駅スプリングスひよし彩花菜園http://www.springs-hiyoshi.co.jp
京都丹波の直売所には、旬の京野菜や丹波のブランド特産物が揃っています。京都丹波まで足をお運びいただき、京都丹波の食材でレシピをお楽しみ下さい。

【京都丹波】夏野菜と鮎のアクアパッツァ

日吉町にある、BBQガーデン併設で買った野菜がすぐに食べられる「道の駅スプリングスひよし直売所 彩花菜園」考案レシピ。
このレシピの生い立ち
道の駅スプリングスひよし彩花菜園http://www.springs-hiyoshi.co.jp
京都丹波の直売所には、旬の京野菜や丹波のブランド特産物が揃っています。京都丹波まで足をお運びいただき、京都丹波の食材でレシピをお楽しみ下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 2匹
  2. 大粒丹波しめじ 10本
  3. ☆カラフルプチトマト 10個
  4. なすび 1本
  5. パプリカ 1個
  6. ニンニク 1片
  7. 白ワイン 1カップ
  8. ハーブソルト・フェンネル・パセリ 少々
  9. オリーブオイル 適量

作り方

  1. 1

    鮎の腹わたを取り、塩洗いをして、ペーパーで水気を取る。

  2. 2

    にんにく1片をスライスする。

  3. 3

    野菜は、好みのサイズにカットしておきます。

  4. 4

    スキレットにオイルを入れニンニクが色づくまで炒める。

  5. 5

    鮎を上下返しながらこんがり色目をつける。※煮るので完全に火が通らなくても良い

  6. 6

    ☆のお野菜を入れ軽く炒めたところに白ワインを入れる。

  7. 7

    煮汁をかけながら野菜に火が通るまで煮詰める。

  8. 8

    ハーブソルトで味を調え、パセリとフェネルを散して完成。

コツ・ポイント

丹波大粒しめじは通年、お野菜は、例年7~9月頃であれば購入可能です。
お野菜は、軽く炒めることで、型崩れを防ぎます。スキレットで調理すると鉄分も補えますよ。食欲のない季節、たっぷりお野菜で元気になれる一品です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
京都府
京都府 @kyotopref
に公開
京都の「食」といえば、なんといっても京野菜☆京都の気候風土と肥沃な土壌、豊富な水を活かして作られ改良され、独特な味、香り、彩りを有しています。でも、敷居が高いと感じていませんか?そんな皆さんに、京都府産食材を気軽に楽しんでいただく公式キッチン!ぜひチェックしてください。【京都府】のごはん日記(ブログ)はコチラ↓https://kyoto-cookpad-livedoor.blog.jp/
もっと読む

似たレシピ