秋味味噌汁

ecosaori @cook_40038805
安くて、うまくて、秋らしい味です!
給料日前に最適★
このレシピの生い立ち
冷蔵庫と冷凍庫の残りものでしかご飯が作れなかったが、それでもおなかいっぱいにしたかったので。
秋味味噌汁
安くて、うまくて、秋らしい味です!
給料日前に最適★
このレシピの生い立ち
冷蔵庫と冷凍庫の残りものでしかご飯が作れなかったが、それでもおなかいっぱいにしたかったので。
作り方
- 1
鮭を軽く焼きます。
(鍋はテフロン加工のものだとくっつかなくて素敵) - 2
きゃべつ、ジャガイモ、大根をすきな大きさに切って鮭を焼いているなべに入れます。
- 3
水を入れ沸騰したら、酒としょうがをいれます。
- 4
20分くらい煮て、ジャガイモがほくほくしたら、味噌と練りゴマを入れます。
- 5
味噌汁は完成ですが、2日目にはもちを入れてお雑煮風にしてみました。
(写真は2日目のもの!)
コツ・ポイント
味噌は本当は火を止めるちょっと前に入れると風味がとばなくてよいらしいのですが、私はぐつぐつ煮て味がしみこんだ大根やジャガイモが好きなので結構ぐつぐつ煮ました。
似たレシピ
-
節約節約。秋鮭のアラが、あららとろとろ。 節約節約。秋鮭のアラが、あららとろとろ。
スーパーでシャケのアラが安く、買ってきました。シンプルにミリンとお酒で炊いただけ。節約志向の経済的でお手軽レシピです。さよさわ
-
-
子供大好き 鮭のホイル焼きマヨネーズ味 子供大好き 鮭のホイル焼きマヨネーズ味
秋鮭のホイル焼き大好きなんですが…バター味しか知りませんでした。このマヨネーズ味は、子供も喜び沢山食べてくれましたよ。つなちん
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17833104