秋味味噌汁

ecosaori
ecosaori @cook_40038805

安くて、うまくて、秋らしい味です!
給料日前に最適★
このレシピの生い立ち
冷蔵庫と冷凍庫の残りものでしかご飯が作れなかったが、それでもおなかいっぱいにしたかったので。

秋味味噌汁

安くて、うまくて、秋らしい味です!
給料日前に最適★
このレシピの生い立ち
冷蔵庫と冷凍庫の残りものでしかご飯が作れなかったが、それでもおなかいっぱいにしたかったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人前(何食分か)
  1. (安いところ) すきなだけ
  2. きゃべつ すきなだけ
  3. じゃがいも 2個
  4. だいこん 1/8本
  5. 味噌 大2
  6. 練りゴマ 大1
  7. タカラ「料理のための清酒」 大1
  8. もち あれば
  9. しょうが 1かけ

作り方

  1. 1

    鮭を軽く焼きます。
    (鍋はテフロン加工のものだとくっつかなくて素敵)

  2. 2

    きゃべつ、ジャガイモ、大根をすきな大きさに切って鮭を焼いているなべに入れます。

  3. 3

    水を入れ沸騰したら、酒としょうがをいれます。

  4. 4

    20分くらい煮て、ジャガイモがほくほくしたら、味噌と練りゴマを入れます。

  5. 5

    味噌汁は完成ですが、2日目にはもちを入れてお雑煮風にしてみました。
    (写真は2日目のもの!)

コツ・ポイント

味噌は本当は火を止めるちょっと前に入れると風味がとばなくてよいらしいのですが、私はぐつぐつ煮て味がしみこんだ大根やジャガイモが好きなので結構ぐつぐつ煮ました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ecosaori
ecosaori @cook_40038805
に公開
簡単で材料が少なくって手間のかからないざっくりレシピをたくさんのせたいです☆
もっと読む

似たレシピ