鯛の煮付け

sawako☆
sawako☆ @cook_40056103

水は入れず調味料のみで煮る、味がしっかりしみた美味しい鯛の煮付けです。
このレシピの生い立ち
少し濃いめに味付けして、子供達も嫌がらず食べてくれる、生臭さがない煮付けに仕上げました。

鯛の煮付け

水は入れず調味料のみで煮る、味がしっかりしみた美味しい鯛の煮付けです。
このレシピの生い立ち
少し濃いめに味付けして、子供達も嫌がらず食べてくれる、生臭さがない煮付けに仕上げました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2尾分
  1. れんこ鯛真鯛等他の鯛でもOK)*鱗と内臓をとったもの 2尾
  2. きび砂糖 大さじ2
  3. 濃口醤油 大さじ4
  4. みりん 大さじ2
  5. 料理酒 大さじ4
  6. おろし生姜 大さじ1

作り方

  1. 1

    ザルに入れた鯛に熱湯をかけて生臭さをとる。お鍋に調味料を煮立てる。

  2. 2

    1のお鍋に鯛を入れてフタをして中火で煮る。途中、煮汁をお玉ですくって鯛にかけながらまたフタをして煮る。

  3. 3

    鯛に火が通って煮汁にとろみがついてきたら完成!煮汁も一緒に盛り付ける。

コツ・ポイント

お鍋によって水分の蒸発量は違うので、水分が足りないようなら料理酒を足して焦げ付かないように注意してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
sawako☆
sawako☆ @cook_40056103
に公開
大学生と高校生、2人の男の子のお母さんです。2014年5月キッチン開設以来、皆さんの「つくれぽ」と「いいね」に励まされる毎日。クックパッド本に掲載していただいたり、座談会に参加させてもらったり…料理の世界が広がりました!
もっと読む

似たレシピ