牡蠣のオイル煮<簡単オードブル>

オードブル、パスタなどこれからのパーティーシーズンにはもって来いの一品です。オイルで煮あがったプリンプリンの牡蠣をご召し上がれ~
白ワインは勿論の事、あっさりした軽い赤ワインとも相性がいいですよ。
このレシピの生い立ち
新聞で見つけたレシピをアレンジしました。
我が家では大好評のこの時期の定番料理です。
牡蠣のオイル煮<簡単オードブル>
オードブル、パスタなどこれからのパーティーシーズンにはもって来いの一品です。オイルで煮あがったプリンプリンの牡蠣をご召し上がれ~
白ワインは勿論の事、あっさりした軽い赤ワインとも相性がいいですよ。
このレシピの生い立ち
新聞で見つけたレシピをアレンジしました。
我が家では大好評のこの時期の定番料理です。
作り方
- 1
牡蠣をよく洗って水気をきり、醤油をかけて10分~20分置いておきます(冷蔵庫でね)。キッチンペーパーなどで水気をよくふき取る。 (私は自家製のにんにく醤油を使っています)
- 2
小さい鍋かフライパンに牡蠣を並べ、つぶしたにんにく・鷹のつめを入れてから、オリーブオイルをひたひたに入れます。(お鍋やフライパンは、牡蠣が丁度入るくらいのものが良いです)
- 3
弱火にかけ、裏返しながら煮ます。だいたい8~10分で出来上がります。油が小さく泡が立って、牡蠣がふっくらして白っぽくなったら火を止めます。
- 4
出来上がったらくし型に切ったレモン等を添えて盛り付けてくださいね。
薄切りのフランスパンを添えて、残ったオイルをつけて食べても美味しいです。 - 5
残ったオイルは、パスタにしちゃいました~牡蠣の旨味出ていてとっても美味しくできましたぁ~
牡蠣の味とお気に入りのエキストラバージンオリーブオイル、ほんのり香るバジルの風味がたまりません!
- 6
コツ・ポイント
牡蠣のオリーブオイル煮のコツは、弱火です!これだけは守ってくださいね。
召し上がる時は必ずレモンを絞ってね。牡蠣がさらに美味しくなります。
似たレシピ
-
-
簡単♪牡蠣のアヒージョ(オイル煮) 簡単♪牡蠣のアヒージョ(オイル煮)
スペイン料理らしいです、お店で食べた事ないけど(笑)牡蠣の旨味が移ったオイルも美味!パン等につけて召し上がって下さい♪ おかあちゃん。 -
-
-
-
-
その他のレシピ