牡蠣の酒煮

DAIFUKU6 @cook_40144169
これからがシーズンの牡蠣をシンプルにいただきます。
このレシピの生い立ち
実家では母がよく殻つきの牡蠣で酒蒸しを作っていましたが安価なむき身で茹でることにしました。殻つきのほうが断然味が濃いのでよければお試しください。
牡蠣の酒煮
これからがシーズンの牡蠣をシンプルにいただきます。
このレシピの生い立ち
実家では母がよく殻つきの牡蠣で酒蒸しを作っていましたが安価なむき身で茹でることにしました。殻つきのほうが断然味が濃いのでよければお試しください。
作り方
- 1
牡蠣はよく洗い、沸騰したお湯でぷっくりするまで下ゆでする。
- 2
1の水気を切り、酒100CCとお鍋に入れて3~4分煮る
- 3
お皿に盛り、大根おろしと彩に青みのものを添え、ポン酢醤油をかけていただきます。
- 4
青みのものは今回は春菊にしましたが刻んだあさつきや、すり下ろしたすだちの皮でも良いです。
似たレシピ
-
-
-
調味料1つ!たった3分で♡牡蠣のポン酢煮 調味料1つ!たった3分で♡牡蠣のポン酢煮
加熱用牡蠣を生牡蠣っぽくシンプルな味付けで♪ポン酢でさっと煮込むだけで簡単にひと品が。作り置きやおつまみにも♡ ☆Pinki☆ -
-
お酒のアテに♪牡蠣のみぞれ煮ビーフン お酒のアテに♪牡蠣のみぞれ煮ビーフン
ぷりぷりの牡蠣が美味しい季節にさっと作れるビーフン鍋料理。牡蠣のうま味と大根おろしのさっぱりとした味でお酒のお供にも◎ ケンミン食品【公式】 -
-
牡蠣のオイル煮<簡単オードブル> 牡蠣のオイル煮<簡単オードブル>
オードブル、パスタなどこれからのパーティーシーズンにはもって来いの一品です。オイルで煮あがったプリンプリンの牡蠣をご召し上がれ~白ワインは勿論の事、あっさりした軽い赤ワインとも相性がいいですよ。 湘南の魔女まもりん -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19273257