作り方
- 1
秋刀魚は頭と内臓を取って半分に切り、塩を振っておいてください。キノコは食べやすいように、ほぐしておいてください。
- 2
フライパンにサラダ油を引き、塩を振ったままの秋刀魚の両面をこんがり焼きます。この時点で火を通す必要はないです^^
- 3
両面を焼いた秋刀魚の上に、たっぷりのキノコをのせて、お酒を入れます。
- 4
フライパンに蓋をして5分くらい蒸します。
- 5
お酒の量が半分くらいになったら、お醤油をフライパン一回分くらいをたらします。
- 6
5分くらい蓋をしてむらしたら、出来上がり♪
コツ・ポイント
お酒は料理酒より、ワンカップ酒の方が美味しく出来上がります。お醤油を入れた後、あまり時間かけるとしょっぱくなってしまうので、調整してみてください^^
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
レンジで酒蒸し☆さんまの梅しそロール レンジで酒蒸し☆さんまの梅しそロール
素材の美味しさが決め手の旬のさんまの酒蒸しです☆調味料は塩と酒だけ。でも、梅と生姜の効果で臭みはありません(*^^*) みにぱぐ214 -
-
-
-
きのこの酒蒸し◆胡麻昆布佃煮◆和え♪ きのこの酒蒸し◆胡麻昆布佃煮◆和え♪
えのきたけ、本しめじ、椎茸などをレンジで酒蒸しにして、ごま昆布佃煮で和えて食べる。きのこ(^o^)たっぷりヘルシーレシピです♪ tobimama
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17833575