松茸香る、茸の和風クリームパスタ

簡単なのに、松茸のお吸い物の香りが高級感を生み出すパスタです。クリームも豆乳仕立てでヘルシー♪
このレシピの生い立ち
香りの高い茸とクリームはきっと合うはず!! と思って松茸のお吸い物で作ってみたら松茸の香りが効いていて美味しかったです。味付けも松茸のお吸い物だけと簡単で、しかも安価なのに不思議と高級感が! 一人分463kcal、たんぱく質18.6g、脂質8.5g、炭水化物76.4g。パスタにしてはカロリーもちょっと優しい♪(松茸のお吸い物は計算に含まず)
松茸香る、茸の和風クリームパスタ
簡単なのに、松茸のお吸い物の香りが高級感を生み出すパスタです。クリームも豆乳仕立てでヘルシー♪
このレシピの生い立ち
香りの高い茸とクリームはきっと合うはず!! と思って松茸のお吸い物で作ってみたら松茸の香りが効いていて美味しかったです。味付けも松茸のお吸い物だけと簡単で、しかも安価なのに不思議と高級感が! 一人分463kcal、たんぱく質18.6g、脂質8.5g、炭水化物76.4g。パスタにしてはカロリーもちょっと優しい♪(松茸のお吸い物は計算に含まず)
作り方
- 1
茸を切ります。いしづきを取って、適当な食べやすい大きさに切ります。今回はしめじと椎茸、エリンギを入れました。
- 2
フライパンにバターを入れ、溶けてきたら手順1の茸を入れ、酒大さじ2を入れてしんなりするまで炒めたら、小麦粉を入れ全体に馴染ませます。
- 3
豆乳200ccは少しずつ数回に分けて入れ、とろりとしたクリームソースになったら、「永谷園松茸の味お吸い物」を好みの味加減になるように、1袋から2袋程度を味をみながら加えます。
- 4
手順3のクリームソースに、表記より1分から30秒ほど早く茹でたスパゲティーを入れてよく絡ませ、皿に持って小口に切った青葱を飾って出来上がりです。
コツ・ポイント
クリームたっぷりにしたい人は、小麦粉を大さじ3にして豆乳を300ccにすると良いと思います。小麦粉を加えると焦げやすくなることと、豆乳を一気に入れるとダマになるので、入れるときは数回に分けて入れてください。
似たレシピ
-
-
-
簡単。松茸風味の和風クリームパスタ! 簡単。松茸風味の和風クリームパスタ!
松茸の味お吸いものと生クリームベースの和風クリームパスタです!パスタを茹でて和えるだけなので簡単にできます。 今日のおうちごはん! -
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ