超簡単☆ブリの照り焼き

ai_yui
ai_yui @cook_40041937

ただのブリの照り焼きです。いわゆる鍋照りなので超簡単です。
このレシピの生い立ち
洋食の技術を和食に生かそうと思って作ってみました。

超簡単☆ブリの照り焼き

ただのブリの照り焼きです。いわゆる鍋照りなので超簡単です。
このレシピの生い立ち
洋食の技術を和食に生かそうと思って作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ブリ切り身 2切れ
  2. 砂糖 小さじ2
  3. 醤油 大さじ1
  4. 大さじ6

作り方

  1. 1

    ブリの皮を包丁の先で擦り、ウロコを取り除く。
    フライパンに日本酒を入れ、日本酒が温まったら砂糖を入れて溶かす。

  2. 2

    砂糖が溶けたら醤油を加え、ブリの切り身も入れる。

  3. 3

    煮汁が沸騰してきたら、フライパンを傾ける。煮汁をフライパンの片側に集める。スプーンで煮汁をすくい、ブリにかける。
    途中で一回ブリをひっくり返し、同じように煮汁をかける。

  4. 4

    9割がた煮汁がなくななれば終了。
    時間にして3~5分です。

  5. 5

    お皿に盛り付け、残った煮汁をかけて完成。

コツ・ポイント

☆スプーンで煮汁をかけるのは、フランス料理のアロゼというテクニックを応用したものです。鍋に蓋をして煮ると、ちょっとの油断で焦げ付かせてしまいがちですが、この方法だと失敗が少なくなります。☆山椒や七色唐辛子を振りかけて、針生姜をそえると少し豪華な感じになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ai_yui
ai_yui @cook_40041937
に公開
初台に住んでいる料理研究家。得意はイタリアンと中華。ワインにも詳しい。
もっと読む

似たレシピ