抹茶シートで和風パンどすえ~♪

おっしょさん
おっしょさん @osshosan

自家製シートの作り方です。うっと~りするほど美しい♪だけど簡単、折り込みパン用のシートです♪ お好みのパン生地でどうぞ。

このレシピの生い立ち
ドキンたんさんのシートがとっても扱いやすいシートで、作り方も簡単だったので、抹茶もできるかな?と思った。SALASAさんのバターロールが大好きで、なんでもこの生地でアレンジを繰り返していて、生地はコレしかないって自信を持って、レシピUPです。バターロール生地から若干油分を控えられてもOKです。

抹茶シートで和風パンどすえ~♪

自家製シートの作り方です。うっと~りするほど美しい♪だけど簡単、折り込みパン用のシートです♪ お好みのパン生地でどうぞ。

このレシピの生い立ち
ドキンたんさんのシートがとっても扱いやすいシートで、作り方も簡単だったので、抹茶もできるかな?と思った。SALASAさんのバターロールが大好きで、なんでもこの生地でアレンジを繰り返していて、生地はコレしかないって自信を持って、レシピUPです。バターロール生地から若干油分を控えられてもOKです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

パウンド型1個分使いきり量
  1. 抹茶 3g
  2. 強力粉 15g
  3. コーンスターチ 5g
  4. ●砂糖 20g
  5. 練乳 30g
  6. 牛乳 40ml
  7. バター 5g
  8. パン生地(バターロール推奨) ID:17605094
  9. 納豆 お好みです

作り方

  1. 1

    ●の材料を振るい、混ぜあわせる。混ざったら○を入れて、粉類を溶いてください。

  2. 2

    キレイに溶けて、混ざったら電子レンジ500wで1分くらいチンして下さい。600wは少し控えて様子を見てください。

  3. 3

    一度取り出して、攪拌します。またレンジに入れて30秒、混ぜるコレを2回繰り返します。(全部で1分→30秒→30秒)足りなければもう一度20秒くらい追加

  4. 4

    攪拌して、固めのこしあんみたいになればOKです。 熱いうちにバターをすり合わせツルンと馴染ませます。

  5. 5

    温かいうちにラップにゆとりをもたせて包み、上から手で押さえて伸ばして平たく四角に整えます。約110g出来ます。冷凍保存もOKなので、便利です。

  6. 6

    粉量200g~300gのパン生地に9層くらいで折込、間にお好みで甘納豆を挟んで三つ編み、パウンド型に入れて170度で20~25分くらい焼けば完成です。注意:御家庭のオーブンクセを考慮して火加減して下さい。

  7. 7

    ID17605094粉量300gで折り込みました。抹茶の加減が薄くなって、パンの旨味も分かりとってもいい感じでした。(シフォンの21型で190度15分170度13分くらい)旧式電気オーブン

  8. 8

    合わせトヨ型大25cmでパン生地はID558511使用☆粉量280gで旧式電気オーブン230度設定で30分焼きましたがシートの量が40gほど少ないので粉量をもう少し増やした方が良さそうでした。

  9. 9

    1月20日話題入りしました。皆さん本当にありがとうございました。

コツ・ポイント

折込についての明細はレシピ【ID:22633971】 コーヒーシートで♪大人の珈琲パンに詳しくのせています。 (注意:シートが餅のようになり、伸ばしたらプチプチ切れるのは加熱のしすぎです)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
おっしょさん
に公開
自分に無い発想のレシピを見つけつくれぽするのが楽しみ調理道具やキッチン雑貨好きな大阪のオバちゃんです。おっしょさん=高校生時代のあだ名です。
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ