お芋deパン

むっちゃら @cook_40035428
紫いもであんこを作りクルクル巻いてパンにしてみました。
このレシピの生い立ち
紫いもを大量にもらったのでパンに加えたらきっときれいだろうなぁと思ったから
お芋deパン
紫いもであんこを作りクルクル巻いてパンにしてみました。
このレシピの生い立ち
紫いもを大量にもらったのでパンに加えたらきっときれいだろうなぁと思ったから
作り方
- 1
サツマイモは輪切りにして5分ほど水にさらす。ラップでくるみレンジでチン!!4分ほど(時間はレンジによって異なります)
- 2
サツマイモ、△砂糖、△水を鍋に入れ弱火でかきまぜる。(あんこくらいの固さまで)
- 3
パン生地を作る。、打ち粉以外をボウルでヘラなどを使って混ぜる。ある程度混ぜたら手でこねる。ボウルにくっつかなくなったら取り出して、台などでこねたり・たたいたり♪15分程
*私は面倒なのでHBにお任せします。 - 4
一次発酵
生地を丸めてボウルに入れ、ラップをかける。レンジ機能や暖かい場所において生地が2倍になるまで待つ♪ - 5
(ベンチタイム)
生地を取り出しガスを抜く。再び丸めて10分ほど休ませる。*生地が乾燥しないように霧吹きをかけるか、濡れ布巾をかけておく・ - 6
(成形)
生地のガスを抜き丸めた後、めん棒で長方形(横25センチ×縦30センチ)にのばす。 - 7
生地の手前を少しあけてイモあんを均一にぬり広げる。
- 8
手前にくるくる巻いて合わせ目をとじる。
包丁などで12等分する。 - 9
暖かいところで二次発酵。35度でだいたい45分くらい。
- 10
180度で16~18分くらい焼く。
コツ・ポイント
ポイント!!分割した生地の中央を指で少し押し上げる。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17834472