昆布のミルフィーユ煮

レンバス
レンバス @cook_40017626

子どもが大好きなハンバーグに野菜も入れて、旨みたっぷりの昆布で重ね煮にした、こくがあって見ためもちょっと豪華に見えちゃう昆布のミルフィーユ煮です!これなら子どももよろコンブ!^^
このレシピの生い立ち
北海道乾燥昆布を使ったコンテスト用に考えました。昆布は常備していて普段でもよく食べるのですが今回はお子さんにも喜んでもらえるように考えました。

昆布のミルフィーユ煮

子どもが大好きなハンバーグに野菜も入れて、旨みたっぷりの昆布で重ね煮にした、こくがあって見ためもちょっと豪華に見えちゃう昆布のミルフィーユ煮です!これなら子どももよろコンブ!^^
このレシピの生い立ち
北海道乾燥昆布を使ったコンテスト用に考えました。昆布は常備していて普段でもよく食べるのですが今回はお子さんにも喜んでもらえるように考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

20㎝の鍋1つ分
  1. 「北海道乾燥こんぶ 8~9枚(長さ18cmほど)
  2. 豚挽き肉 300g
  3. ○しょうがのすりおろし 1片分
  4. ○塩 小さじ1/2
  5. ○コショウ 小さじ1/2
  6. 1個
  7. 玉ねぎのみじん切り 50g
  8. 人参のみじん切り 50g
  9. れんこんのみじん切り 50g
  10. いんげんのみじん切り 50g
  11. ◆出し(昆布を戻した汁) 全量
  12. ◆酒 100cc
  13. ◆はちみつ 大さじ1
  14. ◆みりん 大さじ1
  15. ◆しょうゆ 大さじ1
  16. 片栗粉+水 適量
  17. 野菜類(お好みで添えてください。) 適量

作り方

  1. 1

    私は取り出しやすいように、鍋より少し長めの長方形にカットしたクッキングシートを2枚用意し、厚手の鍋に十字に合わせて敷きますが、クッキングシートを敷かずにそのまま段々に重ねて煮てもOKですよ。

  2. 2

    昆布を軽く拭いて、水(300ccほど)に浸けて戻し、1の鍋に合うように昆布をカットして敷き詰めます。★切れ端の昆布は刻んで3に入れてください。

  3. 3

    豚ひき肉をボウルに入れ、○印の材料を加えて粘りが出るまでよく混ぜます。

  4. 4

    2の鍋に3のひき肉の1/3量を広げ、昆布を乗せ、またひき肉を乗せて重ねます。全部で3段重ねます。

  5. 5

    重ねたら鍋から出ているクッキングシートをかぶせて、しょうゆ以外の◆の調味料を入れて蓋をし、弱火で10~15分ことこと煮てから、しょうゆを加え、また5~10分ほど煮て、味が馴染んで昆布が柔らかくなっていたらOKです。

  6. 6

    粗熱が取れてからクキングシートを持ってお皿に移します。

  7. 7

    お鍋に残った旨みたぷりの煮汁に水溶き片栗粉でとろみをつけ、お皿に盛った6にかけます。

  8. 8

    カットすると肉と昆布の層が見えてちょっと手が込んだように見えちゃいます^^周りにサラダを添えました。★ごまをトッピングしてもグッド♪大人には一味なども♪★お弁当やおもてなしにも持って来いです♪お節に加えても良さそう!

  9. 9

    2016-1-28クックパッドニュース料理ビギナーでも簡単に作れる☆おしゃれなミルフィーユハンバーグ♪に掲載して頂ました

コツ・ポイント

★煮込む鍋は小さめのフライパンや土鍋でも良いですよ。★昆布の量は大きさによって加減してください。小さめの昆布を敷き詰めてももOKです。★取り分けるときは粗熱が取れてからカットしてください。★ハンバーグに入れる野菜はお好みでいろいろと入れてくださいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
レンバス
レンバス @cook_40017626
に公開
いろ~んなことに興味津々♪ ★つくれぽのお礼になかなか伺えませんがいつも感謝の気持ちでいっぱいです!いつもほんとうにありがとうです^o^丿 ★レシピは調味料や作り方など見直すことがよくありますのでもし作って頂けることがありましたらレシピを再度確認して頂くとありがたいです。
もっと読む

似たレシピ