しっとりロールケーキ生地

うちのオーブン皿の配合なので、分量はあまり気にしないでください。どちらかというと、小技をΣd(ゝω・o) 冷まし方と、焼き目をはがすことで、しっとりにできます☆写真はこれを使ったケーキID:17837932です。
このレシピの生い立ち
生地自体はずっと作ってるものです。小技がもっと増えていくといいな。
しっとりロールケーキ生地
うちのオーブン皿の配合なので、分量はあまり気にしないでください。どちらかというと、小技をΣd(ゝω・o) 冷まし方と、焼き目をはがすことで、しっとりにできます☆写真はこれを使ったケーキID:17837932です。
このレシピの生い立ち
生地自体はずっと作ってるものです。小技がもっと増えていくといいな。
作り方
- 1
別立てで生地を作ります。卵黄に砂糖40gを混ぜ、湯煎にかけて人肌より温かいくらいの温度にして、白っぽいクリーム状になるまで泡立てます。ちなみに私は直火で温めてしまいます。だって湯煎は面倒なんですものェヘ♪ (-ω-`*)ゞ
- 2
卵白は80gの砂糖を2~3回に分けて入れながら泡立て、卵黄とあわせ、牛乳・粉を加えて、180度のオーブンで15分くらい焼きます。
- 3
焼けたら天板から敷き紙ごととりだし、新聞紙(熱いから)の上に敷き紙ごとのせます。その上に天板を伏せて載せます。(熱いから注意!!)この状態で冷めるまで2時間くらい放置します。
- 4
冷めたら焼き目をはがします。手でこすっていくとイカの皮みたいにぺろんととれますv
これで口あたりがだいぶ変わりますので手間を惜しまずにはがしましょう。 - 5
焼き目をむいたほうが表になるように、ひっくり返して、全体にシロップ(砂糖を同量のお湯でといたもの)を塗ってから、クリームやジャムなどを塗って巻きます。
コツ・ポイント
①別立ては直火が楽ち~ん
②天板でふたして冷ましましょう
③焼き目はきれいにはがしま~す
この3つがポイントです。ちなみに、③はNHKの今日の料理で言っていました。実際に食べ比べてみたら、確かに口当たりが良くなってびっくり!∑(゜∀゜)
似たレシピ
-
しっとりふわふわ♪ロールケーキ生地 しっとりふわふわ♪ロールケーキ生地
ワンボールでオーブンを予熱している間に、泡立て作業完了!超簡単なのにしっとりふわふわの焼きあがり!後片付けもラク^^ shushutoi -
-
簡単♪しっとりロールケーキの生地! 簡単♪しっとりロールケーキの生地!
2/23、レシピ見直しました。焼きあがってからのとっても簡単なひと手間でしっとり割れないロール生地が出来上がります。 tai51 -
-
-
-
-
翌日もしっとり!ココアカップケーキ 翌日もしっとり!ココアカップケーキ
マフィンって冷めると固くなる気が。そうならないように分量を工夫してみました。お酒と牛乳を入れるとしっとりします! nz18Eli -
-
その他のレシピ