しっとりふんわり、りんごのクリームケーキ

ycarolines
ycarolines @cook_40025442

計量カップで簡単!酸っぱいりんごも、形や色の悪いりんごもみんなおいしいケーキに変身です。混ぜて焼くだけですが、サワークリームのおかげでしっとりふんわり。 焼きっぱなしでも、バニラアイスを添えても。安売りりんごを見つけたら、迷わず作ってね。
このレシピの生い立ち
サワークリームを入れると、バターケーキがしっとりふんわりします。サワークリーム入りバターケーキの基本の生地に、りんごを入れたり、栗の甘露煮の刻んだのを入れたり、洋ナシを入れたり、バナナを入れたり、チョコレートチップを入れたり・・・と季節のものを入れて楽しんでいます。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

ローフ型、角型、丸型など
  1. りんごの皮をむき1cm角に刻んだもの 2カップ
  2. 薄力粉 2カップ半
  3. バター(室温) 1/2カップ (100g)
  4. 砂糖 1カップ
  5. ヴァニラエッセンス 小さじ1
  6. 小さじ1
  7. 卵(室温) 2個
  8. サワークリーム カップ1
  9. ベーキングパウダー 小さじ2
  10. 【上に乗せるそぼろ】
  11. ○刻んだクルミ 1/2カップ
  12. ブラウンシュガー 1/2カップ
  13. ○シナモン 小さじ1

作り方

  1. 1

    ボールにバター、砂糖、塩、バニラエッセンスを入れてクリーム上になるまでよく混ぜる。

  2. 2

    卵とサワークリームを加え、よく混ぜる。

  3. 3

    薄力粉とベーキングパウダーをふるって入れ、さっくりと混ぜる。

  4. 4

    刻んだりんごを加えて、さっくりと混ぜる。

  5. 5

    バターを塗り小麦粉を軽くはたいた焼き型に生地を入れ、20cmぐらい上から2~3回落とし、空気を抜く。

  6. 6

    【上に乗せるそぼろを作る。】小さなボールに刻んだクルミ、ブラウンシュガー、シナモンを入れてよく混ぜる。それを生地の上に平均にまんべんなくふりかける。.

  7. 7

    175度に熱したオーブンで45分ぐらい焼く。竹串(またはスパゲッティー)を刺して、何も付いてこなかったら焼きあがり。

コツ・ポイント

作ったその日より、次の日(より、その次の日・・・)が味がなじんで美味しいです。バニラアイスクリームや生クリームを添えて食べるといっそう美味しい! りんごは安売りのもので十分!酸味のあるもののほうが出来上がりがジュージーで美味しいとおもいます。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

ycarolines
ycarolines @cook_40025442
に公開
お料理は心と体のセラピー。おいしいものを作っている時が一番幸せです。お料理の実験大好き。レシピは一応見るんだけど、最後はいつも適当に自己流にアレンジしてしまいます。今は新鮮な食材いっぱいの北カリフォルニアに住んでいるので、いろんなおいしいものをいっぱい作りますよ~。赤ちゃんが喜ぶ離乳食のレシピも実験中です。
もっと読む

似たレシピ