簡単鶏チリソース!エビチリより美味しい!

エビチリよりボリュームがあり、たっぷり食べたい人におすすめ!冷蔵庫にあるものだけで、簡単につくれる、本格的な鶏チリソース
このレシピの生い立ち
おおきなエビは高いので、何かで代用できないかと思い、作ってみたら家族に好評だった。
丼ぶり、バーガー、冷えても美味しいので、お弁当のおかずなど、応用が利くので助かります。
冷凍しチンしても全然問題なしです。
簡単鶏チリソース!エビチリより美味しい!
エビチリよりボリュームがあり、たっぷり食べたい人におすすめ!冷蔵庫にあるものだけで、簡単につくれる、本格的な鶏チリソース
このレシピの生い立ち
おおきなエビは高いので、何かで代用できないかと思い、作ってみたら家族に好評だった。
丼ぶり、バーガー、冷えても美味しいので、お弁当のおかずなど、応用が利くので助かります。
冷凍しチンしても全然問題なしです。
作り方
- 1
材料は、普段冷蔵庫にあるもので大丈夫!
- 2
鶏もも肉を一口大に切り(大き目がおすすめ)小麦粉
をまぶす。 - 3
長ネギ(玉ねぎ)をみじん切りし、チューブにんにくと生姜を入れて混ぜておく。
- 4
★をすべて入れて混ぜておく。
- 5
☆も全て混ぜる。
水溶き片栗粉も同様に作っておくと後から楽。 - 6
肉を投入。中火で炒める。
- 7
火が通り、表面がきつね色になってきたら皿に取り上げる。
- 8
フライパンに豆板醤を入れ中火、グツグツしたら3のネギ他を入れる
- 9
やや弱火にし、ネギを炒める。しっかり火を通さないと青臭くなるので、焦げ付かないように注意して、しんなりするまで炒める
- 10
4を投入し強火。
グツグツしたら皿の肉を入れる - 11
そのまま強火で汁気を飛ばす
- 12
火力によるが
5分~10分位して、とろみがついてきたら、水溶き片栗投入しとろみを整える - 13
最後に5の油類を回しいれて馴染ませたら出来上がり!
- 14
辛味が好きな方は、豆板醤とラー油を多めにして下さい。
どんぶりにかけて「鶏チリ丼」もおすすめです!
コツ・ポイント
いちばん気を遣うのは12。しっかりとろみがついてから少な目の水溶き片栗を入れると失敗しないかも。(硬くなりすぎると調整不能なので慎重に!)
多めに作って、余った肉だけをレタスに挟んでバーガーにしても美味しいし、鶏チリ丼は特におすすめです。
似たレシピ
-
-
-
-
☆彡簡単チリソース・エビチリ(鶏チリ可) ☆彡簡単チリソース・エビチリ(鶏チリ可)
エビが苦手な旦那様にも好評(^^)♪もう、チリソースは買わなくてもOK。エビチリ・鶏チリ・ピザソース代わりにも♪りぅまる
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ