おいなりさん

SALAH @cook_40096490
一口で食べやすいので、お弁当によく合います
このレシピの生い立ち
母が一口で食べやすいようにと、よく作ってくれたものを、市販のいなりあげで作ってみました。
おいなりさん
一口で食べやすいので、お弁当によく合います
このレシピの生い立ち
母が一口で食べやすいようにと、よく作ってくれたものを、市販のいなりあげで作ってみました。
コツ・ポイント
しっかり形を整えるように押し固めるだけです
似たレシピ
-
-
-
-
-
いなり寿司おむすび+α いなり寿司おむすび+α
常備菜のひじきの炒め煮でいなり寿司にするのを、もっと簡単に、ポリ袋の中で混ぜご飯にしておむすびにしました。「まごわやさしい」のうちの殆どが入っています。そのままバッグに入れて公園のベンチやオフィスでも食べられる味もタイパも大満足朝ごはんです。花粉症なので飛散が終息したころ、毎日介護をしていた母の車椅子を押して公園に行っておむすびなどを食べたことを思い出します。いなり寿司は手間がかかるので、口に入れたら同じですし(笑)参考:大豆ミートのひじき煮 https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21324470春色桜のお稲荷さん https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21348106 ローリン&プラバー -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17836177