作り方
- 1
さつまいもは皮をむき、1センチくらいの輪切りにする。
10分くらい水にさらしておく。
- 2
大きめの鍋かフライパンにさつまいもを重ねないように並べる。
お水をひたひたに入れて、お砂糖とみりんを入れる。 - 3
☆☆さつまいも100グラムにつき、お砂糖大さじ1、みりんも大さじ1を入れます☆☆
200グラムなら大さじ2です! - 4
弱めの中火にかける。
煮汁が1/3くらいになってきたら裏返す。 - 5
煮汁がなくなって、竹串などを刺してみてスッと通ったら完成!
コツ・ポイント
調味料はさつまいもの量によって加減してください。
煮汁が少なくなってきたら一気に減るので目が離せません。
ひっくり返すときだけさわることで煮崩れ防止!
似たレシピ
-
-
-
-
-
さつまいもの甘露煮★圧力鍋で簡単★常備菜 さつまいもの甘露煮★圧力鍋で簡単★常備菜
あま~い煮物です。甘いので保存がききます♪圧力鍋で簡単だし皮まで食べることができるのでうちの定番常備菜です。お弁当にも! yukisaki77 -
箸休めに☆・.*さつまいもの甘露煮❤︎ 箸休めに☆・.*さつまいもの甘露煮❤︎
ほっくり、甘〜い、寒い時期にぴったりのおかずです。さつまいもと調味料のみでできて、ご飯の箸休めにぴったりです☆ Bisa -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17836285