里芋ときざみ昆布の煮物

宇治抹茶あんみつ @cook_40041910
定番の里芋の煮物にきざみ昆布を加えた、いつもの煮っころがしとはちょっとちがった煮物です。
このレシピの生い立ち
大好きな土井勝さんの里芋の白煮にきざみ昆布を加えて作ってみました。
里芋ときざみ昆布の煮物
定番の里芋の煮物にきざみ昆布を加えた、いつもの煮っころがしとはちょっとちがった煮物です。
このレシピの生い立ち
大好きな土井勝さんの里芋の白煮にきざみ昆布を加えて作ってみました。
作り方
- 1
小芋は2~3分ゆでて水に取り出し、ぬめりを落とします。
きざみ昆布は水で戻しておきます。 - 2
鍋に里芋ときざみ昆布を入れてかぶるくらいのだしを加えて火にかけ、☆の調味料を半量加えて、落しぶたをして弱火で10分ほど煮ます。
- 3
残りの調味料を加えて、煮汁が1/3になるまで気長に煮ます。
コツ・ポイント
里芋は2~3分ゆでてぬめりを落とすと、味の含みがよくなります。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17836587