ヘルシー餃子皮

たいゆまる
たいゆまる @cook_40078434

市販にはないものを☆(写真は餃子になってしまった後・笑)
このレシピの生い立ち
全粒粉が余っていて…元々精製されたでんぷん質が苦手で、市販の餃子皮に抵抗があったので、作ってみたらよくのびて扱いやすく、健康にも良いモチモチ皮が出来上がり♪

ヘルシー餃子皮

市販にはないものを☆(写真は餃子になってしまった後・笑)
このレシピの生い立ち
全粒粉が余っていて…元々精製されたでんぷん質が苦手で、市販の餃子皮に抵抗があったので、作ってみたらよくのびて扱いやすく、健康にも良いモチモチ皮が出来上がり♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 強力粉 70g
  2. 全粒粉 30g
  3. 熱湯 65〜80cc
  4. ひとつまみ

作り方

  1. 1

    粉類をボウルに入れ、熱湯を65ccくらい〜入れ練る。最初は少しボソボソしますがまとまってきます。

  2. 2

    しばらくこね、棒状にしてラップタイム、室温で30分くらい。

  3. 3

    大判なら、千歳飴みたいにハサミで16等分にして(小さいのがいい方は32等分でも)クッキングシートにはさんで麺棒でのばす。

  4. 4

    私は打ち粉をしないので、クッキングシートに重ならないよう皮を2枚ずつ並べ、それをクロス状に重ねてラップし冷蔵庫で保管。

  5. 5

    包む際にものびますので、形はあまり気にしないでも大丈夫♪結構薄くしても、モチっとします☆

コツ・ポイント

たぶん薄力粉でも良いと思いますが、栄養価の面から、私は強力粉。それと、生地の強度も強力粉のほうが上かなと。熱湯はレンチンで構いませんが、入れすぎるとベタつきますので様子を見て加減してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
たいゆまる
たいゆまる @cook_40078434
に公開

似たレシピ