♥さつま芋のお粥さん♥ おばぁちゃんの味

rie-tin
rie-tin @r8686

おばぁちゃんの芋粥です♪【専門家厳選・料理上手】お粥の塩味と薩摩芋の甘みが双方に引き立てあってます←専門家さんの言葉です
このレシピの生い立ち
「芋粥」子供の頃、おばぁちゃんがよく作ってくれてました^^❤
風邪をひいた時は勿論、冬休みのお昼ご飯や夕飯にも、何かとよく食べてました(笑
水加減の覚書にも、レシピに起こしました♪

♥さつま芋のお粥さん♥ おばぁちゃんの味

おばぁちゃんの芋粥です♪【専門家厳選・料理上手】お粥の塩味と薩摩芋の甘みが双方に引き立てあってます←専門家さんの言葉です
このレシピの生い立ち
「芋粥」子供の頃、おばぁちゃんがよく作ってくれてました^^❤
風邪をひいた時は勿論、冬休みのお昼ご飯や夕飯にも、何かとよく食べてました(笑
水加減の覚書にも、レシピに起こしました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~4人分(お椀4~5膳分)
  1. お米 1合
  2. さつま芋 小さめ1個 (140g)
  3.  水 1200㏄
  4.  塩 (天然塩で) 小さじ1
  5. お好みで「黒炒りゴマ 少々

作り方

  1. 1

    お米は洗って、お鍋に分量のお水を入れて30分以上浸水させておく♪
    さつま芋も一口大に切って20分ほど灰汁抜きする♪

  2. 2

    お米のお鍋に、塩を入れてひと混ぜし→さつま芋を入れて火にかける♪

  3. 3

    まずは強火で沸騰するまで炊き、あとは弱火で20分ほど(吹きこぼれないように蓋をずらして)コトコト炊く♪

  4. 4

    お米が柔らかくなったら、蓋をきっちり閉めて10~15分蒸らす♪

  5. 5

    こんな感じに炊き上がります♪

  6. 6

    お椀に盛り付けて、お好みで黒炒りゴマを振って、出来上がりです^^♪

    2015.1 トップ画像変更しました♪

  7. 7

    半量を炊飯器(おかゆモード)で炊きました^^♪
    炊飯器だと、炊込みに時間が掛かりますが、同じように美味しく出来ます^^♪

コツ・ポイント

※お粥を炊く時は絶対にかき混ぜたりしないで下さいね!ご飯がベタつきますので♪
※厚手で大きめのお鍋の方が吹きこぼれずに美味しく炊けます♪
※お水が多めでさらっとしたお粥です♪
※お鍋での炊飯が不安な方は、炊飯器のおかゆモードでどうぞ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
rie-tin
rie-tin @r8686
に公開
愛を込めて…♡ 簡単で美味しくて気分上がるお料理を探求中です♪両親が届けてくれる家庭菜園のお野菜を有難く頂戴してお料理をしてます♪cookpad本・Yahoo!掲載など、ご注目頂いたレシピを「★スポットライト」に集めてます♪ よかったら覗いてみて下さいね♪
もっと読む

似たレシピ