あけおめ・干支へびさん/キャラパン

ワッキー製菓
ワッキー製菓 @cook_40049885

12/3公開の改造版で、食パンの種で作りました。(奥から)父・母・子を表現しています。
このレシピの生い立ち
パン種なら立体的に自由に、成形できると思い作ってみました。お父さんは静か、お母さんはお世話焼き、子供は元気、の表情をイメージしました。

あけおめ・干支へびさん/キャラパン

12/3公開の改造版で、食パンの種で作りました。(奥から)父・母・子を表現しています。
このレシピの生い立ち
パン種なら立体的に自由に、成形できると思い作ってみました。お父さんは静か、お母さんはお世話焼き、子供は元気、の表情をイメージしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 食パン 1/2斤分
  2. チョコチップ・チョコボール 適宜
  3. ナッツ類 適宜
  4. さつまいもピューレ 適宜
  5. 植物 適宜

作り方

  1. 1

    二次発酵前の成形の時に、立体的になるようボール紙で型紙を作る。こちら顔と首。目の穴をあけておく。

  2. 2

    胴体は円錐の型紙の上を切りとり、巻きつけて鋏で切りこみを入れる。植物の土台はさつまいものピューレ入り(自由ですが・・)

  3. 3

    ぬれ布巾をかけて二次発酵させる。全体に、卵黄の水溶き(分量外)を塗って、180度で焦げ目がつくまで焼く。

  4. 4

    さめたら、型から外し口の部分を切る。目にチョコチップを埋め、胴体と頭を合体させる。子供らしく顔を上向けリボン等を結ぶ。

  5. 5

    植物・餌・卵など、自由にレイアウトする。

コツ・ポイント

成形の時、種が伸び縮みするので根気よくやってください。型紙には、薄くバターかサラダ油を塗る。へびさんの口は、焼きあがって冷めてから切り込む。お父さんは切り込まない(寡黙の表情で)焼き色は位置をずらしたりして、きれいにつける等工夫しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ワッキー製菓
ワッキー製菓 @cook_40049885
に公開
趣味のお菓子・ワッキー製菓です。素人ですが、プレゼントしていて、こんなニックネームになりました。レシピ、随時見直しあります、作られる前に再確認いただければ幸いです。料理は無理せず、体にいいもの簡単に。その他、旅行、ロック界カリスマの矢沢永吉さん、ソフトテニス、映画鑑賞をこよなく愛する岐阜市の母です。
もっと読む

似たレシピ