鯖の柚子味噌煮

なお★nao
なお★nao @cook_40021885

柚子入りで風味も良く臭みもないので食べやすいです。ご飯がかなりススミます(^m^*)    
このレシピの生い立ち
柚子の香りで食べやすく臭みのない味噌煮を作ってみました。

鯖の柚子味噌煮

柚子入りで風味も良く臭みもないので食べやすいです。ご飯がかなりススミます(^m^*)    
このレシピの生い立ち
柚子の香りで食べやすく臭みのない味噌煮を作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 1尾分 4切れ
  2. @水(下処理用) 500cc
  3. @酢(下処理用) 50cc
  4. ●水 250cc
  5. ●酒 100cc
  6. ●味噌 大さじ4
  7. ●砂糖 大さじ1・5
  8. ●みりん 大さじ1
  9. ●醤油 大さじ1
  10. ●すりおろし生姜 小さじ1
  11. 柚子の皮の粗微塵 大盛り大さじ1

作り方

  1. 1

    ボウルに@を入れよく混ぜてから鯖を入れて血などの汚れをサッと洗い落としキッチンペーパーで水気を拭き取り4等分に切り分けて皮目に×の切込みを入れておく。柚子の皮をよく洗い粗微塵にしておく。

  2. 2

    鍋か深めのフライパンに●を加え入れてよく混ぜ合わせ、鯖が重ならないように並べ入れてから中火で加熱し落し蓋をする。

  3. 3

    煮汁が沸騰してきたら少し火を弱め、時々、皮目に煮汁をかけながら加熱する。

  4. 4

    煮汁が半分くらいになってきた頃に、柚子皮の微塵切りを加え混ぜ、程よい濃度まで煮込んだら完成。

  5. 5

コツ・ポイント

煮汁を煮詰めすぎると辛くなるので注意。柚子皮は多めに入れた方が香りが良くて美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
なお★nao
なお★nao @cook_40021885
に公開
Welcome♡お越しいただき有難うございます。感謝しています。料理を通して毎日の食卓が笑顔になったり、幸せを感じだリ、レシピで少しでもそのお手伝いが出来たら嬉しいです♪つくレポ掲載が遅れる時があります(。・人・`。))ゴメンネ
もっと読む

似たレシピ