絶品!プライムリブ

しゃらまま
しゃらまま @cook_40048982

特別な日に♪
見栄え抜群、意外と簡単に焼けます。
このレシピの生い立ち
試行錯誤しながら・・・ちょうどいい温度を見つけました。

絶品!プライムリブ

特別な日に♪
見栄え抜群、意外と簡単に焼けます。
このレシピの生い立ち
試行錯誤しながら・・・ちょうどいい温度を見つけました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4~5人分
  1. ボンレスリブアイのブロック 約4lbs
  2. 人参(粗みじん切り) 1本
  3. セロリ(粗みじん切り) 2本
  4. 玉ねぎ(1/4~1/6に切る) 大1個
  5. オリーブオイル 少々
  6. <マリネ液>↓以下
  7. 赤ワイン(Cabernet Sauvignon) 1カップ:250ml
  8. 醤油 1カップ
  9. ローズマリー(細かく刻む) 大3
  10. にんにく(みじん切り) 4~5片
  11. トマトペースト 大2
  12. レッドペッパーフレイク 小1
  13. ブラウンシュガー 1/4カップ
  14. ブラックペッパー 小2

作り方

  1. 1

    マリネ液の材料すべてをボールに入れてよく混ぜておく。
    人参セロリ玉ねぎをカットしておく。

  2. 2

    大きな器orジップロックバックに肉&マリネ液を入れて冷蔵庫に数時間。時々上下さかさまにする。

  3. 3

    焼きはじめ30分前くらいにマリネ液から出して置いておく。

  4. 4

    マリネ液も使います。3の間に、小さな鍋にマリネ液を入れて半量になるくらい煮詰める。

  5. 5

    オーブンを130度に余熱。少し高さのあるベーキングシートもしくはアルミの入れ物に粗みじんした野菜を敷きつめる。

  6. 6

    フライパンを温めオリーブオイルを入れ、肉の全面に焦げ目をつける。

  7. 7

    その肉を5の野菜の上へ置き、オーブンの中へ。

  8. 8

    初め1時間焼く。その間に二度4のマリネ液を肉に塗る。その後45分焼いてから温度計で一番真ん中の温度をチェック。

  9. 9

    その後15分おきに温度チェック。
    60~65℃(140Fちょっと)がミディアムレア~ミディアムです。

  10. 10

    好みの温度になったら焼き上がり。
    4の残りのマリネ液を漉したものやホースラディッシュと一緒にどうぞ。

コツ・ポイント

結構すぐに冷めてしまうので、焼き上がりと同時にディナー開始できるのがベストです!
お肉の温度が70℃超えるとwell doneになっちゃいます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
しゃらまま
しゃらまま @cook_40048982
に公開
アメリカ人の旦那と子供達とアメリカ南部在住。アメリカン&日本食中心の我が家です。
もっと読む

似たレシピ