超速激ラク♪ 白菜と豚肉の重ね煮

p85a @cook_40086082
白菜と豚肉とだし昆布だけ。
.. なのに驚くほど複雑で濃厚な味わいです。
子供たちが喜ぶ、超手抜きのおかずです♪
このレシピの生い立ち
ベースはおばあちゃんがどこかのTVで見たレシピらしいです、笑。
寒い夜には最高!
「料理」と呼ぶのがおこがましいくらいの簡単さ、w
包丁すらいりません、爆。
作り方
- 1
なべにだし昆布と水(300ml 位、少なめ)を入れ、一番下に白菜の葉を一面に敷く。粉末こんぶだしでも可。かつお系は×。
- 2
豚肉(しゃぶしゃぶ用ロース薄切り)をひろげて白菜の上に敷き詰めます。バラ肉だと脂が多すぎるので、ロースを使って下さい。
- 3
白菜と肉を交互に4層くらい挟んで積んでゆきます。肉をのせたら、塩こしょうを軽く振ります。コショウの入れすぎに注意。
- 4
トップは、最後にまた葉をかぶせて、ふたをして強火で煮立たせます。
- 5
沸騰したら、弱火で15分ほど煮て完成。我が家では、電磁調理器で沸騰してから最弱15分にセットして放置してます。
- 6
出来たら、鍋の中で肉切りナイフで適当な大きさに切り分けて、小皿に取り分けます。
- 7
ポン酢をかけて出来上がり~♪
(しょうゆではなくポン酢を使ってください♪)
コツ・ポイント
肉の味が命です。なにせ材料が肉と白菜だけだしw
バラコマ肉ではなく、是非とも、しゃぶしゃぶ用高級?薄切りロース肉を使ってください!
これだけの材料から、信じられないくらい深い味が出ます。
こんな簡単で美味しい料理はないので、ぜひお試しを♪
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17839899