作り方
- 1
昆布・カツオでだしをとる
- 2
里芋は側面の皮をむき上下を切る感じに丸くする
大根は皮をむき輪切り(大きい大根は半月に切る)
厚さはお好みで切る - 3
人参は皮をむいて梅の形に切る
(側面に切り込みを5つ入れ角をとるような感じで)
大根と同じぐらいの厚さに切る - 4
1のだし汁でやわらかくなるまで煮る
白みそを入れて溶かし少し煮る - 5
丸もちは水を張った容器に入れレンジでやわらかくしてから
4に入れる - 6
少し煮てから容器に移す
食べる前にカツオ節をかける
コツ・ポイント
餅はやわらかくし少しどろっとした感じがベスト
鰹節のかわりに三つ葉をくくったものでも可
(だしを濃いめにすると関東風に慣れている旦那でもおいしいと言ってくれる)
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17839922