作り方
- 1
里芋は皮をむいて1つを4等分し水につけておく。(使う鍋でやると片づけ簡単!)ニンジンは6等分に乱切りする。
- 2
里芋の水が白くなったら水をかえて少しゆすぐ。
- 3
鍋に里芋が浸る量の水を入れ中火にかける。白い泡が浮いてきたら火を止めて、再度水でゆすぐ。
- 4
今度は鍋に里芋の2/3浸かる量の水とニンジンとかつおだしを入れて中火にかける。だしが溶けたら砂糖→塩→醤油を入れる。
- 5
グツグツ言い出したら弱火にし落し蓋をして15分煮る。(アルミホイルでOK)
- 6
落し蓋を外し みりんを入れて中火で水分がなくなるまで更に煮たら出来上がり。
コツ・ポイント
鍋は、里芋とニンジン敷き詰めて
底に隙間なしのものを使ったので
鍋の大きさによって
水分調整してください。
みりん入れる前あたりで
里芋が柔らかくなってるか
確認してください♪
写真は1人分です。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17840360