おせちに☆かぼちゃ入り栗きんとん

かぼちゃ入りで、クチナシ不要なのに黄色い&栄養価アップの栗きんとんです(^^♪ おせちにもっと野菜を取り入れたいな~
このレシピの生い立ち
クチナシなんて家にないし、わざわざ買うのも面倒なので、家にあるもので黄色いきんとんができないかと考えました。また、おせちにも野菜をもっと取り入れて、子どもに食べさせてたいと思ってかぼちゃを使いました。
おせちに☆かぼちゃ入り栗きんとん
かぼちゃ入りで、クチナシ不要なのに黄色い&栄養価アップの栗きんとんです(^^♪ おせちにもっと野菜を取り入れたいな~
このレシピの生い立ち
クチナシなんて家にないし、わざわざ買うのも面倒なので、家にあるもので黄色いきんとんができないかと考えました。また、おせちにも野菜をもっと取り入れて、子どもに食べさせてたいと思ってかぼちゃを使いました。
作り方
- 1
かぼちゃは皮をむき1cm幅くらいに切ります。さつま芋も皮をむき同じくらいの輪切りにしたら、水にさらしておきます。
- 2
かぼちゃとさつま芋を、レンジ加熱かゆでてやわらかくします。私はレンジの≪蒸し野菜≫機能を使っています。
- 3
やわらかくなったら、●印を加えてミキサーやFPにかけます。私はスティックミキサーを使用。それらがなければ…→
- 4
(芋とかぼちゃをすりこぎや木べらで潰して滑らかにし、●を少しずつ加えて混ぜていきます。)
- 5
全体がよく混ざったら鍋に移し、弱~中火にかけます。木べらで混ぜながら好みのかたさに煮詰めていきます。
- 6
注)冷めると少しかために仕上がるので、この時点では「やわらかいかな?」くらいの状態がベストです☆
- 7
5分ほどで全体につやが出てきたらOK。栗の甘露煮をそっと混ぜ込んで、完成です(^^)v
コツ・ポイント
・ミキサーやFPにかける際、あるいは手で混ぜていく際に、あまりにもっさりしていて混ざりにくい場合は、甘露煮のシロップか水を加えてください。行程5で水分を煮詰めるので、この時点ではゆるめでも大丈夫です♪
似たレシピ
その他のレシピ