充実大福

olive11 @cook_40043286
ヘルシー和菓子。「充実野菜」で作れます。ほのかな酸味と優しい香り、甘さ控えめ。
お饅頭・大福カテゴリ掲載。
このレシピの生い立ち
求肥を作るとき、水のかわりに酸味が柔らかく、色もきれいな伊藤園充実野菜を使ってみました。
充実大福
ヘルシー和菓子。「充実野菜」で作れます。ほのかな酸味と優しい香り、甘さ控えめ。
お饅頭・大福カテゴリ掲載。
このレシピの生い立ち
求肥を作るとき、水のかわりに酸味が柔らかく、色もきれいな伊藤園充実野菜を使ってみました。
作り方
- 1
耐熱容器に*の材料を入れて良く混ぜる。
- 2
あんこは10等分し、まるめておく。
今回はこしあんと白あん。 - 3
1をレンジで2分加熱し、かき混ぜる。この段階では未だ白いところが残り、ムラがある。
参考:750W電子レンジ使用。 - 4
更に2分、その後1分加熱を繰り返し、毎回かき混ぜて透明感のある綺麗なオレンジ色になれば求肥の出来上がり。
- 5
片栗粉を薄く拡げ、4の求肥をスケッパーなどで10等分する。
べたつくが完全に冷えないうちに成型する。 - 6
餡を包みやすい大きさに引き伸ばしながら求肥の端を綴じる。
とじ目は下にする。 - 7
底がべたつくようならオーブンペーパーを小さめにカットしてその上に1個ずつのせる。
- 8
完成。
- 9
白あんバージョンも綺麗な色合い。
コツ・ポイント
「充実野菜」の甘味を活かし砂糖の量を通常の求肥の2/3にしました。
工程4:電子レンジの機種により加熱時間・回数は調整してください。
成型は横に拡げず、心もち高さを出すようにすると綺麗に出来ます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17842010