作り方
- 1
酢に砂糖を加え、昆布を入れる。昆布はこんな感じで、二枚使います。
- 2
アジを入れてタッパー保存
あじは皮付きで、良いです。 - 3
タッパーから取り出して、お皿に並べたら、大葉や茗荷、きゅうりもみなどお好みで加えます。
- 4
キュウリの薄切りと、もずくを一緒に食べると、すごく美味しいです✨
コツ・ポイント
酸味があり、さっぱりしています。昆布から粘性が出ます。数日間は、持ちます。
似たレシピ
-
-
-
おつまみにも~♪鯵と茗荷と胡瓜のぬた和え おつまみにも~♪鯵と茗荷と胡瓜のぬた和え
博多の郷土料理「おぬたえ」のアレンジで鯵のお刺身と茗荷、胡瓜を酢味噌で和えてさっぱりと!お酒にも合います~♪ マダムクミ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17842076