あじの酢漬け

さわぴょんぴょん
さわぴょんぴょん @cook_40095702

あじのお刺身を、翌日に美味しく頂くための簡単レシピ♪さっぱりしていて、食欲がなくても、どん進です!
このレシピの生い立ち
母直伝

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. あじ(刺身用) 一パック
  2. お酢 100ml
  3. 砂糖 小2/3
  4. 乾燥昆布 2切れ
  5. お好みで
  6. 茗荷、生姜、大葉など 少し
  7. きゅうりもみ 適量

作り方

  1. 1

    酢に砂糖を加え、昆布を入れる。昆布はこんな感じで、二枚使います。

  2. 2

    アジを入れてタッパー保存
    あじは皮付きで、良いです。

  3. 3

    タッパーから取り出して、お皿に並べたら、大葉や茗荷、きゅうりもみなどお好みで加えます。

  4. 4

    キュウリの薄切りと、もずくを一緒に食べると、すごく美味しいです✨

コツ・ポイント

酸味があり、さっぱりしています。昆布から粘性が出ます。数日間は、持ちます。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

さわぴょんぴょん
に公開
たくさん食べる主人と元気な子供達と鎌倉に住んでます。子供の好きな料理とお酒好きに合う料理の両立を模索し続けてます。
もっと読む

似たレシピ