簡単☆なすとレンコン中華炒め

TetoNZ
TetoNZ @cook_40086241

簡単で中華の副菜にぴったりなおかずです。
このレシピの生い立ち
なすがたくさん手に入ったら、甘く煮るかこの料理を作ります♪
ニュージーランドで台湾人の友達に連れていってもらったり、中国人の友達といったレストランなどで、にたような味付けのものがよくあります。
なすは英語でEgg Plantといいます

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

3−4人分
  1. なす 2本
  2. レンコン 1/3本
  3. にんにく 2片
  4. サラダ油(炒め用) 大匙1
  5. ごま油(炒め用) 小さじ1
  6. ー炒めソースー
  7. 醤油 大匙1
  8. オイスターソース 大匙1
  9. 片栗粉 小さじ1
  10. 50cc
  11. ー仕上げー
  12. しょうがすりおろし 小さじ1

作り方

  1. 1

    なすとレンコンを乱切りにする。
    炒めソースを混ぜる。

  2. 2

    フライパンを中火で温め、スライスにんにくを炒める。

  3. 3

    にんにくがいい香りになったら、なすとレンコンを中火で炒め、火が通ったら炒めソースを絡める。

  4. 4

    全体にとろみがでたら火を止め、しょうがを入れてできあがり♪

コツ・ポイント

☆オイスターソースの甘みをしょうがでひきしめます。
★レンコンがなければなすだけでO.K.
☆なすを大量買いした時には、これを作っておけば、炒めて冷凍もできるので、常備菜に便利です。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

TetoNZ
TetoNZ @cook_40086241
に公開
お料理大好きです。香川栄養大学で調理と栄養のお料理のお勉強しました。ニュージーランドで猫と娘と暮らしています。
もっと読む

似たレシピ