★鶏ごぼうのダブルおろし鍋★

hina_rn
hina_rn @cook_40097343

親鶏の濃厚なダシの効いたお鍋です(^_^)
このレシピの生い立ち
山芋と大根、両方好きなのですりおろして入れてみました。

★鶏ごぼうのダブルおろし鍋★

親鶏の濃厚なダシの効いたお鍋です(^_^)
このレシピの生い立ち
山芋と大根、両方好きなのですりおろして入れてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分くらい
  1. かしわ(親鶏もも) 1枚
  2. ごぼう 1本
  3. 白菜 大きさにより適宜
  4. 長ねぎ 1本
  5. 大根 5㎝くらい
  6. 山芋 10㎝くらい
  7. 人参 1本
  8. キノコ類 適宜
  9. 焼き豆腐 1丁
  10. しらたき 1パック
  11. はんぺん 1枚
  12. タラコ 2腹
  13. 油揚げ 2枚
  14. お餅 2個
  15. 銀杏(お好みで) 4粒
  16. 昆布 10×10㎝くらい
  17. お鍋の8分目くらい
  18. 調味料
  19. 薄口醤油 大さじ3
  20. 小さじ2
  21. 料理酒 100cc
  22. 白だし 大さじ1くらい
  23. 雑炊にする場合
  24. 1~2個
  25. ご飯 お茶碗2杯(お好みで)

作り方

  1. 1

    鍋に水を入れて、昆布でダシをとる。

  2. 2

    親鶏を薄めに切る。

  3. 3

    牛蒡はささがきに、人参や他の食材も食べやすい大きさに切っておく。

  4. 4

    ★餅入り巾着★
    別の鍋に湯を沸かし、半分に切った油揚げを油抜きして、半分くらいに切った餅と銀杏を中に入れ爪楊枝でとめる。

  5. 5

    1の鍋に肉と牛蒡と人参、料理酒を入れて火にかける。アクが出てくるので、ある程度とり除いてから他の食材を順番に入れる。

  6. 6

    醤油と塩を入れて、味を整える。
    後からとろろと大根おろしを入れるので、少し濃いめの味つけでも良いかと思います。

  7. 7

    山芋と大根をすりおろし、白だしを入れて混ぜる。
    (シメに雑炊などする場合には、その時の分を少し取り分けておく)

  8. 8

    タラコとすりおろした山芋と大根を入れて少し火にかけて完成です。

  9. 9

    シメで落とし卵を入れて、雑炊にしました♪

コツ・ポイント

親鶏はかためのお肉なので、食べやすく薄めに切りました。

調味料は、味をみながらお水の量によって調整して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
hina_rn
hina_rn @cook_40097343
に公開

似たレシピ