秋はカボチャのポタージュでしょ?

オランチョ
オランチョ @cook_40043428

皆さんポタージュスープってどう作ってますか?ハンドミキサーがあれば鍋1つで作れますよ。
このレシピの生い立ち
ビシソワーズの作り方にベシャメルソースの作り方を組み込んで、一連の流れでポタージュスープを作れるようにしました。

秋はカボチャのポタージュでしょ?

皆さんポタージュスープってどう作ってますか?ハンドミキサーがあれば鍋1つで作れますよ。
このレシピの生い立ち
ビシソワーズの作り方にベシャメルソースの作り方を組み込んで、一連の流れでポタージュスープを作れるようにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約10人分
  1. かぼちゃ 500g
  2. 玉ネギ 中1/2(125g)
  3. バター 40g
  4. 小麦粉(薄力) 40g
  5. 牛乳 300ml
  6. 1.8l
  7. キンコンソメ 大さじ1・1/2
  8. 塩・白コショウ 適量
  9. ガーリックパウダー 少々
  10. 生クリーム 50ml
  11. 粉チーズ 大さじ2
  12. セリ(微塵切り) 少々

作り方

  1. 1

    店ではBRAUNのハンディブレンダーを使ってます。これがあるとポタージュスープが簡単にできます。

  2. 2

    玉ネギを薄くスライスして厚手の鍋でバターと焦がさないように弱火で炒めます。

  3. 3

    玉ネギがキツネ色に炒まったら小麦粉を投入してしばらく炒めます。

  4. 4

    粉っぽさがなくなればOK。この時も焦がさないように。

  5. 5

    そこに牛乳を全部入れよく混ぜる。

  6. 6

    次第にとろみがついてくるので、ダマにならないようによく混ぜる。

  7. 7

    ある程度とろみがついたら水(1.8l)・調味料を入れ、火を強くし煮立たせる。

  8. 8

    煮立つまでの間にかぼちゃの皮を剥き、一口大にし、柔らかくなるまで電子レンジにかける。(ラップする)

  9. 9

    柔らかくなったかぼちゃを鍋に入れる。ここでミキサー登場!
    かぼちゃの塊がなくなるまで良くミキサーをかける。

  10. 10

    ひと煮立ちさせアクをすくい、全体が滑らかになったら、味を調整して出来上がり。

  11. 11

    お皿によそいパセリのみじん切りをふって完成!お好みでクルトンも。

コツ・ポイント

コクが足りなければ生クリームor粉チーズを追加!とろみが足りなければパン粉or片栗粉を入れる。(片栗粉はダマになりやすいので要注意)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
オランチョ
オランチョ @cook_40043428
に公開
信濃町にある「TOKYO STYLE CURRY RED CHILI」のオーナーシェフをしております。お店のカレー以外のメニューや、まかない料理のレシピなどをご紹介したいと思ってます。カレーのレシピはHPにあるので是非遊びに来てください。http://www.tsc-redchili.jp/
もっと読む

似たレシピ