冷蔵庫の野菜と菊芋入り具沢山粕汁!

ankotetu
ankotetu @cook_40053025
奈良

平凡な豚の粕汁ですが、最近見かける菊芋の食感が気に入り、里芋やじゃが芋がわりに入れてみました。
このレシピの生い立ち
冬は、粕汁や豚汁を良く作ります。最近、菊芋という品種を見かけるので、入れてみたくなりました。

冷蔵庫の野菜と菊芋入り具沢山粕汁!

平凡な豚の粕汁ですが、最近見かける菊芋の食感が気に入り、里芋やじゃが芋がわりに入れてみました。
このレシピの生い立ち
冬は、粕汁や豚汁を良く作ります。最近、菊芋という品種を見かけるので、入れてみたくなりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 豚肉切り落とし 100g
  2. 菊芋(輪切り) 3個
  3. 大根(イチョウ切り) 1/4本
  4. 人参(輪切り) 1/2本
  5. こんにゃく(刻み) 100g
  6. 油揚げ(千切り) 1/4枚
  7. 白菜(千切り) 1枚
  8. しめじ 1/4房
  9. 味噌 大1半
  10. 酒粕(12㎝角くらい) 1枚
  11. カップ3(600ml)
  12. だしの素(顆粒) 10g

作り方

  1. 1

    菊芋とは、キク科の植物の茎のようです。食感がレンコンのようですが、煮たらホクホクです。

  2. 2

    菊芋は皮を剥いて輪切り、他の材料も食べやすい大きさに切り、だしの素、水で煮ます。(豚肉は軽く下茹でし、ヘルシーに)

  3. 3

    5~6分くらいで、菊芋も大根も柔らかくなるので、酒粕、味噌を溶かしながら入れる。

  4. 4

    出来上がりの、好みで山椒を少し振っても美味です。

コツ・ポイント

菊芋が、煮崩れないように気をつけながら、調整してください。冷蔵庫の野菜何でもOK。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ankotetu
ankotetu @cook_40053025
に公開
奈良
通勤していた頃はお弁当作りが大好きでした。今は専業ですが、皆さんのレシピで旬のもので何か発見したいです。闘病しつつ早40年になりますが、食べて作って楽しむ事を学びました!夫さんと2人暮らし、プラス、メダカちゃんが家族です^_^何年やっても皆さんみたいに沢山レシピも作れず、気も付かず、お恥ずかしいですが、こんな私でもお付き合いくださる皆様に感謝です。
もっと読む

似たレシピ