ランチおやつに!里芋もちの甘辛だれ

白雲堂
白雲堂 @787choahikihabuyama
愛媛県

里芋のモチモチ感と甘辛いたれがいい感じです。※たれの材料と分量、作り方3、4を変更しました。(2013/10/21)

このレシピの生い立ち
子供の頃残ったご飯を餅状にして焼き、しょうゆを塗って食べたことがあります。

ランチおやつに!里芋もちの甘辛だれ

里芋のモチモチ感と甘辛いたれがいい感じです。※たれの材料と分量、作り方3、4を変更しました。(2013/10/21)

このレシピの生い立ち
子供の頃残ったご飯を餅状にして焼き、しょうゆを塗って食べたことがあります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分【4個分】
  1. 里芋 250g
  2. 温かいご飯 約200g
  3. 白いりごま 大さじ1
  4. たれ
  5. ●だし汁(ID:18020004 大さじ1と1/2~2
  6. ●砂糖 大さじ2~
  7. ●みりん 大さじ1と1/2
  8. ●しょうゆ 大さじ1と1/3
  9. 片栗粉 大さじ1/2強
  10. ◎しょうゆ 適量
  11. サラダ油 少々

作り方

  1. 1

    里芋はラップをして電子レンジで加熱し、皮をむいて潰す。※皮をむいて正味200gあり。

  2. 2

    ボウルに1、ご飯、ごまを入れてよく混ぜ、手水を使いながら4等分し丸める。手の平で押して直径7cmの円盤状にする。

  3. 3

    フライパンを熱してサラダ油をぬり、2を中火(IH火力4)で片面4~5分焼く。好みの焼き色がつけば裏返し、2~3分焼く。

  4. 4

    小鍋にたれの材料(●)を入れてよく混ぜる。強めの中火~中火で混ぜながら加熱し、好みのトロミをつけ、3のもちの上にぬる。

  5. 5

    たれの分量は4個分ですが、今回は2個にしょうゆ(◎)を両面ぬってみました。ぬってからサッと焼くと、香ばしくおいしいです。

  6. 6

    モチモチ♪米粉入り里芋もち★ごま味噌だれ(ID : 22001949)も参考にしてください。

コツ・ポイント

・雑穀入りのご飯を使用。たれは上記の分量で4個分です。だし汁はお好みの物をお使いください。レンジ加熱した里芋の量(皮をむいて200g)は目安です。
・おやつに♪簡単♪美味♪みたらし団子のたれ(ID : 19534600)も参考にしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
白雲堂
白雲堂 @787choahikihabuyama
に公開
愛媛県
飛行機や夕日、花を見るのが好きな、小母さん★目指せ!おいしくヘルシー経済的♪食物アレルギー(小麦等)が、COOKPADにキッチンを開設し数年経って判明。栄養士ではないのですが、30歳代の頃、栄養学や食品学をサラッと勉強。内容は、ほぼ忘れました。家庭料理技能検定2級取得。粗塩、米みそ、小麦を使わない丸大豆しょうゆ、米酢、本みりん、酒は日本酒(無塩)を使用。(2017年頃よりのレシピより)2013年途中よりIH使用。いつの頃からか、鉄製フライパンも使用。ご迷惑をおかけしますが、誤字や脱字もあり、レシピの見直しもしています。よろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ