釜揚げしらすのおろし和え・タラコのせ丼!

はなおじさん @cook_40044211
見た目通りのさっぱりとした丼ぶりです。甘くなってきた大根のおろしと釜揚げしらす美味しいです。
このレシピの生い立ち
近くのスーパーで静岡物産展が行われていて、釜揚げしらすが美味しそうだったので買い求め丼ぶりにしました。見た目通り美味しかったです。
釜揚げしらすのおろし和え・タラコのせ丼!
見た目通りのさっぱりとした丼ぶりです。甘くなってきた大根のおろしと釜揚げしらす美味しいです。
このレシピの生い立ち
近くのスーパーで静岡物産展が行われていて、釜揚げしらすが美味しそうだったので買い求め丼ぶりにしました。見た目通り美味しかったです。
作り方
- 1
今回の材料です。これに、大葉と万能ねぎが加わります。
- 2
大根は皮をむいておろします。万能ねぎは小口切りにし大葉は1枚を縦半分に切り千切りにします。1枚はそのまま使用。
- 3
おろした大根半分にしらす半分と万能ねぎ半分の量を合わせます。残った分は器に盛ってから足していきます。大葉の千切りも加える
- 4
ご飯を丼ぶりに盛り、3で合わせたしらすおろしをご飯の上に盛り付けます。足りなかったら残った分を加えていきます。
- 5
4でしらすおろしが全体に盛られたら、真ん中に大葉を1枚ひきタラコを飾る。
- 6
タラコの上に白ごまをふり、ごま油をふりかけ出来上がり。
好みで醤油を使って下さい。
コツ・ポイント
4でご飯にしらすおろしをのせるときご飯との様子をみながら適度な汁かげんにしてください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17845118