
イチゴなしデコレーションケーキ☆

低予算で可愛く!
こんなに詳しく書いてるレシピはない!
初心者さんにおすすめレシピ☆
このレシピの生い立ち
この時期はイチゴが売ってないんです
イチゴなしデコレーションケーキ☆
低予算で可愛く!
こんなに詳しく書いてるレシピはない!
初心者さんにおすすめレシピ☆
このレシピの生い立ち
この時期はイチゴが売ってないんです
作り方
- 1
卵をボールに割り、混ぜます。
- 2
その中にグラニュー糖を入れます。
電動の泡立て器で白くもったりした状態まで混ぜます。
たいへんですがここ重要! - 3
その中に薄力粉を入れます。
ゴムベらに持ちかえて、さっくりと! - 4
つづいて溶かしたバターとバニラエッセンスを入れます。
作業はすばやく!
ゆっくりやると沈殿してきます。 - 5
クッキングシートを敷いた型(型にバターを塗ってクッキングシートを敷くとぴったりくっつきます)
に生地を流し入れます。 - 6
それを空気を抜くために、5cmぐらい上から3,4回落とします。
- 7
180℃に設定したオーブンに入れて30分焼きます。
- 8
こまめに様子を見てください
- 9
竹串やつまようじで生地を刺して、なにもついてこなかったら焼けてる証拠です。
- 10
表面の焼け具合はいい感じなのに生地がついてくる場合は、上にアルミホイルをかぶせて下さい。
ふわっとね - 11
いい感じに焼けたらオーブンから取り出して、クッキングシートをはずし何かしらの台の上に出します。
- 12
デコレーションは冷めてからです。
1日休ませたほうがいいかも - 13
ケーキを平行に切ります。
- 14
切ってぽろぽろしてる面にシロップを塗ります。
(しっとりさせるため) - 15
シロップはコーヒーに入れるようなやつでもいいし、なかったら粉砂糖と熱湯で作ります。
- 16
上のケーキのぽろぽろ面を上にします。
- 17
生クリームを泡立てます。
ツノがお辞儀するぐらい。
砂糖は大さじ4ぐらいがオススメ - 18
まず下のケーキの上に生クリームを塗ります。
- 19
その上に果物をのせていきます。
切りやすいように考えてのせてね。
キッチンペーパーとかで水気を切ってから! - 20
そしてまた生クリームを塗って、上のケーキをぽろぽろ面を上にしてのせます。
- 21
側面と上に生クリームを塗っていきます
丁寧にね
- 22
果物をのせていきます。
ケーキの真ん中を空けると食べるときに切りやすい。 - 23
ピンクのお花を作ります。
クッキングシートにチョコペンで。多めに書いて冷蔵庫へ
- 24
十分に固まったらゆっくりそーっと割れないようにクッキングシートからはずします
つまようじを使ってください! - 25
指で触るとたちまち溶けてします。
- 26
お花を適当にのせたら完成☆
- 27
似たレシピ
その他のレシピ