作り方
- 1
大根を2~3㎝の厚さの半月切りにして皮をむく。ピーラーを使って面取りをする。(しなくてもOK。)
- 2
①の大根をレンジOKなポリ袋に入れてクルクルッとねじり、1000㍗で約5分チンする。(大根が柔らかくなるまで)
- 3
チンした大根の硬さチェックと取り出す時は、あっつ熱なのでヤケドに注意して下さい。
- 4
ぶりはサッと水洗いして水気を拭き取り、1切れを3つに切り分ける。
- 5
鍋に⋆の調味料を入れて火にかけ、ブクブク沸いてきたら、まず生姜とぶりを入れて煮る。
- 6
ぶりの表面の色が白っぽく変わったらチンした大根も入れて蓋をし、10~15分中火で煮る。その後、蓋を外して少し煮詰める。
- 7
火を止め、蓋をしたまましばらくおくと、大根によ~く味がしみて美味しくなります。食べる時に、温めなおすとさらにしみて美味!
コツ・ポイント
大根のレンジ加熱時間はあくまで目安です。箸がスッと刺さるようになればOK。
生姜は臭み消しの為にも入れますが、健康にもいいのでたっぷり入れて一緒に食べちゃいます。食べない方はスライスを2~3枚で。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17847008