里芋の味が生きる!お揚げと秋野菜の煮物☆

いくこやす @cook_40065484
里芋のおいしい季節♪少ない調味料でお芋の味を最大限に生かしましょ。やさしくてとっても美味しいですよ☆離乳食にも(^-^)
このレシピの生い立ち
旦那の実家からいただいた里芋がとっても美味しくて、濃い味付けだともったいない気がして…
少しの調味料でお芋本来の味を引き立たせてますo(^-^)o
里芋の味が生きる!お揚げと秋野菜の煮物☆
里芋のおいしい季節♪少ない調味料でお芋の味を最大限に生かしましょ。やさしくてとっても美味しいですよ☆離乳食にも(^-^)
このレシピの生い立ち
旦那の実家からいただいた里芋がとっても美味しくて、濃い味付けだともったいない気がして…
少しの調味料でお芋本来の味を引き立たせてますo(^-^)o
作り方
- 1
里芋は泥を落とす。鍋に里芋にかぶるくらいの水を入れ沸騰させる。沸騰したら中火で5分。ザルにあけ、流水の中で皮を剥く。
- 2
野菜類、油揚げは1口サイズくらいの適当な大きさにきる。(細ねぎ、にらは5cmくらいの長さがいいです)
- 3
鍋を軽く洗ったら里芋を入れ、200mlくらいの水、味の素を入れ中火で10程度煮る。竹串がスッと通るくらいまで。
- 4
油揚げ、野菜、きのこを入れる。しなっとしたら、みりん、砂糖を入れ1分。最後に醤油を入れ1分煮たらできあがり〜♪♪
コツ・ポイント
野菜類は、混ぜずに配置を決めて煮ると、仕上がりもキレイで盛り付けもしやすいですよ!少しコクをプラスしたい方は、仕上げにゴマ油を小さじ2分の1杯程度入れるといいですよ〜!!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17847233