時短&節約☆たっぷり野菜のパリパリ春巻き

具を冷ます時間不要!
野菜やお肉は生のまま巻いちゃいます!
片栗粉効果で中身がとろ~り♪
野菜をたくさん摂取できます!
このレシピの生い立ち
妹がお料理教室に通っていたときに教えてもらいました。
元々の材料が多くて揃えるのにちょっと大変^^;
最低限の材料でできるようアレンジしました。
時短&節約☆たっぷり野菜のパリパリ春巻き
具を冷ます時間不要!
野菜やお肉は生のまま巻いちゃいます!
片栗粉効果で中身がとろ~り♪
野菜をたくさん摂取できます!
このレシピの生い立ち
妹がお料理教室に通っていたときに教えてもらいました。
元々の材料が多くて揃えるのにちょっと大変^^;
最低限の材料でできるようアレンジしました。
作り方
- 1
にら、ネギは3cm程度の千切りにする。
キャベツも千切りに。
豚肉は細かく切って
☆の片栗粉、調味料を混ぜておきます - 2
①の野菜と豚肉に
◎の調味料を加え
手でしっかり混ぜます。
(調味料と片栗粉がなじむ程度に) - 3
約1/10の具を春巻きの皮で包んでいきます。
調味料が下部に溜まりやすいので時々混ぜてね。 - 4
きっちり巻いて水溶き小麦粉を糊にして留めます
☆☆ポイント☆☆
巻いたらすぐに冷凍庫へ!
野菜の水分が出るのを防ぎます - 5
油は春巻きが半分隠れる程度(1-1.5cm)で十分。
☆☆ポイント☆☆
油が冷たいうちに春巻きを入れます! - 6
中火の弱火くらいで
じっくりゆっくり揚げます
火力が強いと感じたら弱火に
具に完全に火が通る様7-8分は加熱して下さい。 - 7
火が通ったら最後に強火にしてきつね色にします。
野菜に絡んだ片栗粉で中身はとろみがついています。 - 8
このまま冷凍できます!
まとめて作って保存もOK☆
揚げるときは低温の油で
10分程揚げるつもりで調理して下さい - 9
◆中華調味料◆
顆粒状のものはそのままで。
ウエイパァーなどの半固形状のものは同量のお湯で溶かして。 - 10
◆具材◆
上記レシピの他
ピーマン、干しいたけ
むきえび等を加えるとさらに美味しく栄養価もUP! - 11
コツ・ポイント
材料、調味料を全て用意して手早く作ることが大切です。
冷凍のものを揚げるときは上記レシピよりゆっくり時間をかけて揚げて下さいね!
似たレシピ
-
-
-
-
簡単‼時短‼オクラ入り春巻き♪ 簡単‼時短‼オクラ入り春巻き♪
冷蔵庫の残り物春巻き!オクラがシャキトロでうまい!具を炒めて冷ます作業がないのですぐできちゃいます!#カラフル夏野菜 rikoamama -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ