ピーマンのもちもちおろしレンコン詰め

もちもち、シャキシャキ食感のレンコンとプリプリ食感のイカの風味も楽しめます♪お好みのタレでどうぞ♫
このレシピの生い立ち
ピーマンの肉詰めは家族も好物ですが我が家は魚介類や野菜を詰めることが多く、ヘルシーでメタボ対策にもなり^^野菜も多く食べられるので好評のピーマン詰めです♪以前にレシピアップした(ID:17366276 )のピーマン詰めを少し改良してみました。
ピーマンのもちもちおろしレンコン詰め
もちもち、シャキシャキ食感のレンコンとプリプリ食感のイカの風味も楽しめます♪お好みのタレでどうぞ♫
このレシピの生い立ち
ピーマンの肉詰めは家族も好物ですが我が家は魚介類や野菜を詰めることが多く、ヘルシーでメタボ対策にもなり^^野菜も多く食べられるので好評のピーマン詰めです♪以前にレシピアップした(ID:17366276 )のピーマン詰めを少し改良してみました。
作り方
- 1
レンコンは皮をむき、縦半分に切り、トッピング用に12枚を厚さ約2㎜にスライスし、他はおろします。
- 2
イカは腸と骨、口、目を取り、吸盤が気になったらこそげ落とし、皮は剥かずに約5㎜の角切りにします。
- 3
1のおろしたレンコンに2と●の材料を全部混ぜます。
- 4
ピーマンを縦半分に切り、種とヘタを取り、片栗粉をピーマンの内側と1のレンコンのスライスにつけます。
- 5
4のピーマンに3の具を詰め、その上に4のレンコンをのせ、軽くにぎって形を調え、片栗粉をふりかけます。
- 6
フライパンにごま油を熱し、レンコン面を下にして軽く押え、焼き色がつくまで焼きます。
- 7
6を裏返しピーマンにも焼き色がついたら、酒を加えて蓋をし、弱火で4~5分、水気がなくなるまで蒸し焼きにします。
- 8
器に盛り、好みのタレで頂きます。
コツ・ポイント
★ピーマンの大きさにより小さめは約8個分出来ます★レンコンの太さでトッピングするレンコンは輪切りでもOKです★レンコンの水分により片栗粉は加減してください。少し水っぽくても焼くとまとまります。★イカのほか、タコや帆立も美味しいです。
似たレシピ
-
もちもちレンコンのすりおろしピーマン詰め もちもちレンコンのすりおろしピーマン詰め
もちもちれんこんのすりおろしにイカを加えてピーマン詰めにしてみました!お弁当、おつまみなどにもぴったりです♪ レンバス -
もちもち(o^^o)‼️れんこんのお焼き もちもち(o^^o)‼️れんこんのお焼き
れんこんのシャキシャキ感、モチモチ感、両方の食感を一度に味わえます!!さらに、海老のプリプリ感も(*^^)vlenondayo
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ