レンジで簡単!塩麹鶏ハム

みゆち。
みゆち。 @cook_40040185

むね肉とは思えない!ほんま、ハムみたいです☆
このレシピの生い立ち
レンジで鶏ハムの進化版です☆

レンジで簡単!塩麹鶏ハム

むね肉とは思えない!ほんま、ハムみたいです☆
このレシピの生い立ち
レンジで鶏ハムの進化版です☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏むね肉 1枚
  2. 塩麹 大さじ2
  3. オリーブオイル 大さじ1
  4. こしょう 少々

作り方

  1. 1

    皮は取ったほうが味も浸みやすく、ハムらしくなるので取ります。

  2. 2

    ビニール袋にむね肉、塩麹、オリーブオイルを入れて全体になじむようにモミモミ。

  3. 3

    空気を抜いて密着させて袋の口を閉じ、念のため、ビニール袋をもう1枚かぶせて冷蔵庫で一晩寝かせる。

  4. 4

    ラップに移し、くるくる巻いて空洞ができないようにする。

  5. 5

    ラップに包んで両端を持ち、前後に転がしたらキャンディーみたいになります。

  6. 6

    破裂防止につまようじなどで何箇所かつついて穴を開けておく。

  7. 7

    耐熱皿に6を置き、念のためレンジ用のふたもかぶせました。150w10分。裏返して10分。

  8. 8

    ふたをしたまま、余熱で中まで熱が通ると思います。ラップを取ったらこんな感じ。

  9. 9

    薄く切ったらハムになります!塩麹の甘みがさらにハムらしさになってます。

コツ・ポイント

形にこだわらなければラップつつみなしでふたありでレンジで加熱してください。食感も味も鶏ハムをこえてます(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
みゆち。
みゆち。 @cook_40040185
に公開
とにかく、安く!ヘルシーに!使いきり!をモットーに日々研究中であります。
もっと読む

似たレシピ