圧力鍋で作る、やわらか秋刀魚の甘露煮!

Hiromi♂ @cook_40098138
骨が気になって、魚が苦手なお子さんにも
安心して食べられる料理です。
このレシピの生い立ち
旬の秋刀魚を美味しく、骨までやわらかく煮た!!おふくろの味です、
圧力鍋で作る、やわらか秋刀魚の甘露煮!
骨が気になって、魚が苦手なお子さんにも
安心して食べられる料理です。
このレシピの生い立ち
旬の秋刀魚を美味しく、骨までやわらかく煮た!!おふくろの味です、
作り方
- 1
秋刀魚の頭と内臓、尻尾を取り半分にする。水洗いした秋刀魚を
キッチンタオルで水分を拭いておく。 - 2
鍋に煮汁の分量を全部入れる
- 3
秋刀魚、生姜、梅干を
鍋の中に入れ、蓋をして鍋の圧力を入れる。 - 4
圧力が掛かってから弱火にして20分程度
圧力を掛ける。
時間が着たら火を止め圧力が下がるまで置いておく。 - 5
圧力が下がったら蓋を開け、煮汁が煮詰まるまで弱火で煮る、
これで出来上がりです。
コツ・ポイント
最後の煮詰める時に焦げ付かないように 、静かに鍋をゆすりましょう~。
似たレシピ
-
-
さんまの甘露煮。(電気圧力鍋35分) さんまの甘露煮。(電気圧力鍋35分)
骨ごとパクパク食べられるので、お子さまや年配の方にも安心してお出しして頂けます。色々な栄養が摂れる嬉しい一品ですね♪ ほっこり~の -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17849112