豚肉と野菜の炒め和え★

京都二人暮らしの食卓
京都二人暮らしの食卓 @cook_40026916

竹の子にアスパラ、春の野菜と豚肉を、お醤油と蜂蜜の甘辛味でボリュームおかずに♪
このレシピの生い立ち
醤油と蜂蜜でコクのある照り焼き風の炒め和えを。

豚肉と野菜の炒め和え★

竹の子にアスパラ、春の野菜と豚肉を、お醤油と蜂蜜の甘辛味でボリュームおかずに♪
このレシピの生い立ち
醤油と蜂蜜でコクのある照り焼き風の炒め和えを。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 竹の子水煮 小1/2個
  2. アスパラガス 3本
  3. にんじん 30g
  4. 椎茸 2枚(30g)
  5. 白葱 1本(150g)
  6. 土生姜 1欠(15g)
  7. 豚肉 150g
  8. 豚肉の下味
  9. 大さじ1
  10. キッコーマン「特選 丸大豆しょうゆ」 小さじ1
  11. 片栗粉 大さじ1
  12. 味付け
  13. キッコーマン「特選 丸大豆しょうゆ」 大さじ2
  14. みりん 大ざし1
  15. 蜂蜜 大さじ1
  16. 大さじ1
  17. 炒め油
  18. サラダ油 大さじ1

作り方

  1. 1

    竹の子は堅い部分を薄めのスライス、柔らかい部分は少し厚みをもたせて切る。

  2. 2

    アスパラは先を持って根元を曲げ、ポキッと折れたところは捨て、包丁ではかまの部分をこするようにとって斜めにカットしておく。

  3. 3

    にんじんはクッキーの型などで花形に抜いて薄くスライスする。

  4. 4

    椎茸はいしづきを取り除き、十字に包丁を入れて1/4に切る。

  5. 5

    白葱は青い部分を落とし、斜めにカットする。土生姜は皮をむいて千切りにする。豚肉は食べやすい大きさに切る。

  6. 6

    豚肉と下味用の調味料をナイロン袋に入れよく揉む。調味料が豚肉に馴染んだら、片栗粉を入れ、再びよく揉む。

  7. 7

    にんじんを水から茹で、沸騰したらアスパラも入れてサッと茹でてザルにあけておく。

  8. 8

    味付け用の調味料をよく混ぜて、合わせ調味料を作っておく。

  9. 9

    油大さじ1/2を入れフライパンを温め、土生姜、白葱を入れて香りが立ったら豚肉を入れ、火が通ったら一旦取り出す。

  10. 10

    フライパンはそのままで残りの油をいれ、竹の子、椎茸を入れ、焦げ目が多少つくまで炒める。

  11. 11

    手順9の豚肉と葱を戻し、手順8の合わせ調味料を回しかけ、サッと炒めあわせ、火を止める。

  12. 12

    最後に茹でたにんじんとアスパラを全体に混ぜ合わせて出来上がり。

コツ・ポイント

アスパラは根元が堅いので、曲げてポキッと折れた根元部分を捨てると口に筋が残りません。にんじんは面倒だったら、薄切りや千切りにしても。蜂蜜は砂糖に変更してもOKです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
京都二人暮らしの食卓
に公開
気ままにレシピをアップしています。
もっと読む

似たレシピ