ヘルシー焼き春巻き

はぁちゃん☆
はぁちゃん☆ @cook_40088513

たけのこの季節ですね
油で揚げないので、お家で揚げ物したくない方、
油脂類の摂取制限のある方にもOKです

このレシピの生い立ち
母直伝の、春巻きレシピです。
もともとは油で揚げていたものを、オイルカットのためにトースターでやいてみたら・・・ また違った味わいです。
味がついているので、お弁当にも!

ヘルシー焼き春巻き

たけのこの季節ですね
油で揚げないので、お家で揚げ物したくない方、
油脂類の摂取制限のある方にもOKです

このレシピの生い立ち
母直伝の、春巻きレシピです。
もともとは油で揚げていたものを、オイルカットのためにトースターでやいてみたら・・・ また違った味わいです。
味がついているので、お弁当にも!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人前
  1. たけのこ(茹でたもの) 140g
  2. 豚バラ肉スライス鶏ささみ 140g
  3. 干ししいたけ(中くらい) 4枚
  4. ☆砂糖 大匙1
  5. ☆醤油 大匙1
  6. ☆お酒  大匙1
  7. ☆しょうがの搾り汁 小匙1
  8. 水溶き片栗粉 適宜
  9. 揚げ油 (揚げる場合)  適宜
  10. 春巻きの皮 10枚入り

作り方

  1. 1

    下準備 
    干ししいたけは水で戻す
    ☆印の調味料を混ぜて用意しておく

  2. 2

    たけのこ 豚バラ肉 干ししいたけを5mm幅の千切りにする

  3. 3

    テフロン加工のフライパンに豚バラ肉→たけのこ→干ししいたけ
    をいためる。
    油は、お肉からでるのでひかなくてOK

  4. 4

    1で合わせておいた調味料を投入し、水溶き片栗粉でまとまる程度にとろみをつける

  5. 5

    具材がさめる間に、春巻きの皮をはがしておく
    具材は10等分する
    (皮の数に合わせてください)

  6. 6

    具材をのせ巻き、巻き終わりははがれないように、水溶き片栗粉ののりをつける

  7. 7

    トースター(600w)で
    約6分ほど焼く
    余熱はしていません
    焼きあがったら完成です

コツ・ポイント

中はすでに火がとおているので、油で揚げる場合は狐色になるくらい(中火)で揚げればOK
腸疾患の方で、閉塞しやすい方は、ささみと野菜はみじん切りで作ってもおいしいです。またトースターで焼くので、オイルカットの割りには食べ応えあり!です

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
はぁちゃん☆
はぁちゃん☆ @cook_40088513
に公開
はぁちゃん☆です。実は私、潰瘍性大腸炎のオペ済み患者なんです。 同じ病気の人、参考になるかならないかわからないですけど、試してみてください! (オペしたら詰まりやすい食材以外は食べていいらしいですが) 果物アレルギーもあるのでそんな方もどうぞ!
もっと読む

似たレシピ