大豆ミートの春巻き

weeeat! @weeeat
揚げ物こそ低カロリーな大豆ミートで!中にいれる具はご家庭にあるお好みの野菜でOKです。
このレシピの生い立ち
weeeat!では、プラントベースを中心としたレシピを紹介しています。サイトには、PBF商品なども紹介しています♪ぜひチェックしてみてください。
HP:https://bit.ly/3quJ3DU
大豆ミートの春巻き
揚げ物こそ低カロリーな大豆ミートで!中にいれる具はご家庭にあるお好みの野菜でOKです。
このレシピの生い立ち
weeeat!では、プラントベースを中心としたレシピを紹介しています。サイトには、PBF商品なども紹介しています♪ぜひチェックしてみてください。
HP:https://bit.ly/3quJ3DU
作り方
- 1
干し椎茸はじくを除いて、100mlの水につけて戻します。
- 2
大豆ミートは袋の表示通りに戻して水気を切ります。
- 3
ザーサイは千切り、ニンジンは5cm長さの太めの千切りにし、干し椎茸は薄切りにします。
豆苗は根部分から切り離します。 - 4
春雨は表示時間通り茹でて食べやすい長さに切ります。
- 5
フライパンにゴマ油を熱し、2の大豆ミートを炒めます(中火)。
- 6
続いてニンジン、ザーサイ、干し椎茸も加え、火が通ったら春雨とAも加えます。
- 7
Bを加えて1分ほど加熱して取り出し、冷まします。
- 8
春巻きの皮1枚をひし形に置き、中心よりやや手前に5と豆苗(それぞれ1/10量)をのせます。
- 9
具に被るように手前の春巻きの皮を中心に向かって折りあげます。
中心に向かって手前から巻いていきます。 - 10
奥の角に指で水を塗り、巻き終わりをくっつけます。
同様に計10本作ります。 - 11
揚げ油を170℃に熱し、きつね色になるまで揚げます。
コツ・ポイント
食感と味のアクセントに今回はザーサイを使用しました。
中に入れる具は、ご家庭にあるお好みの野菜でお作りください!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21302982