梅味噌

ちゃんゆぅ
ちゃんゆぅ @cook_40039189

梅酢に使ったあとの梅を利用して梅味噌に。おにぎり・冷奴・おかゆ・お茶漬け・お吸い物・サラダなどに。
このレシピの生い立ち
飲み終わった梅酢の梅の活用レシピの備忘録。

梅味噌

梅酢に使ったあとの梅を利用して梅味噌に。おにぎり・冷奴・おかゆ・お茶漬け・お吸い物・サラダなどに。
このレシピの生い立ち
飲み終わった梅酢の梅の活用レシピの備忘録。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

280mlタッパx2位
  1. 梅酢に使った梅 400g位(正味270g)
  2. ○味噌 150g
  3. ○しょうゆ・白ゴマ・スリゴマ 各大さじ2
  4. ○砂糖・みりん 大さじ1
  5. ○かつおダシの素・かつお節 大さじ1
  6. かつお節 10g
  7. ○塩 小さじ1

作り方

  1. 1

    飲み終わった後の梅酢の梅。圧力鍋に入れて水2cupを沸かし、中火(IH7)で10分加圧して自然に圧を抜く。

  2. 2

    シワシワだった梅がふっくら再生しているので種を取り、実はザルにキッチンペーパーを敷いて一晩水切りする。(約270g)

  3. 3

    ○をあわせたものに、水切りした梅を加えてよくまぜて出来上がり。

コツ・ポイント

梅味噌小さじ2+お湯150ccでお吸い物。梅味噌小さじ2+酢小さじ1+オリーブオイル大さじ1でドレッシング。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ちゃんゆぅ
ちゃんゆぅ @cook_40039189
に公開
7才の女の子と、2才の男の子と女の子の双子のママです♪クマさんみたいなパパと5人暮らし!手作りが大好き♪ 趣味:料理・パン・お菓子作り・パッチワーク・洋裁・クロシェetc。
もっと読む

似たレシピ