スモークサーモンの和風マリネ

9rb
9rb @cook_40088821

酢と醤油を主な材料にして漬け込んだので少し和風のお味です。マリネ液なんてどうやって作るの、って方は是非お試しあれ。
このレシピの生い立ち
カルパッチョに使うために買ったディルが大量に余ったので、今回はマリネ液にディルがたっぷり入っています。なくても美味しく作れますよ!

スモークサーモンの和風マリネ

酢と醤油を主な材料にして漬け込んだので少し和風のお味です。マリネ液なんてどうやって作るの、って方は是非お試しあれ。
このレシピの生い立ち
カルパッチョに使うために買ったディルが大量に余ったので、今回はマリネ液にディルがたっぷり入っています。なくても美味しく作れますよ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. スモークサーモン 1パック
  2.  マリネ液
  3.   酢(米酢など) 200cc
  4.   醤油 200cc
  5.   ディル 1/2パック
  6.  あしらい用
  7.   プチトマト 2~3個
  8.   ベビーリーフ 1/2袋
  9.   オニオンスライス ひとつまみ
  10.   ケッパー 6粒
  11.   ディル ちぎったものを3枚
  12.   いくら 少々

作り方

  1. 1

    細かく刻んだディル、酢、醤油を混ぜてマリネ液を作る。その中にスモークサーモンを入れ、30分~1時間くらい漬ける。

  2. 2

    漬け終わったらお皿にあしらい用の材料と一緒に、スモークサーモンを彩り良く盛る。

コツ・ポイント

*漬けるお魚はスモークサーモン以外にもタイやヒラメなど白身魚でも美味しいです。
*余ったマリネ液は捨てずに、鶏肉の下味に使うなどして使うと無駄がなくて良いです。
*マリネ液の中にお好みでバルサミコ酢を足しても美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
9rb
9rb @cook_40088821
に公開
9rbと書いて、「くるび」と読みます。調理補助のバイトが約1年くらいと、ひとり暮らしが8年くらいの経験。ひとり暮らしの間に15kg減量に成功したので(節制していたのも理由としては大きいのですが)、その時によく作っていたものや、好物のイタリアンを中心にレシピを作っていきたいと思います。
もっと読む

似たレシピ