カニかまで押し寿司

のりままレストラン @cook_40092965
夕飯を作る時間もない、月末でお財布もピンチの時のご馳走メニュー
このレシピの生い立ち
冷蔵庫にはカニかましかない、ご飯はたけてるから、これでかに寿司をつくってみようかな。家にある弁当箱で作ってみたら、なかなかお洒落にできました。今日はご馳走やな、かに棒寿司かと主人に驚かれ、高かったのよ、とごまかし成功!
作り方
- 1
米を研ぎ炊いてもいいし、残ったジャーにあるご飯でも美味しくできます。
- 2
ご飯に、あらかじめ混ぜておいたすし酢をかけてボールでさます。寿司酢はいつも100均のケースに作っておきます
- 3
家にある弁当箱にラップを敷いて、ほぐしたカニかまを散らす。弁当箱のおおきさにもよりますが、2本か3本作れます。
- 4
その上にすし飯をのせてラップでくるむ
- 5
そのまま、暫くおいておく。少し馴染ませるぐらいに高さを揃えて、置いておくだけ
- 6
そうっと取りだしラップをはずす、包丁を濡らしながら、少しずつカットする。
- 7
葉っぱを下に敷いたり、寿司めしの間に海苔や青じそをはさんでも美味しくできます。
コツ・ポイント
型にはラップを敷いておくと取り出すときも崩れず簡単
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17854971