巻貝 (小ぶりサザエ) のバター和え

のこチッキン
のこチッキン @cook_40099275

Sea Snail(10cm前後の大きさの、小ぶりなサザエ・巻貝)を茹でて和えるだけ!シンプルでおいしい食べ方です。
このレシピの生い立ち
魚市でこの貝を売ってた方に教えてもらった調理方法です。とてもおいしかったのでアップしました。

巻貝 (小ぶりサザエ) のバター和え

Sea Snail(10cm前後の大きさの、小ぶりなサザエ・巻貝)を茹でて和えるだけ!シンプルでおいしい食べ方です。
このレシピの生い立ち
魚市でこの貝を売ってた方に教えてもらった調理方法です。とてもおいしかったのでアップしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 巻貝(小サザエー10cmくらい) 500-600g
  2. バター 大さじ1~2
  3. にんにく 1粒
  4. レモン 小1個分
  5. 塩・コショウ 適量

作り方

  1. 1

    大鍋にたっぷりのお湯を沸かす。湯が沸騰したら、さっと洗った貝を投入。

  2. 2

    電子レンジでバターを溶かす。すりおろしたニンニクを混ぜておく

  3. 3

    沸騰して3分茹でた貝をざるに上げ、身を取り出す。とても熱いので軍手やタオルで貝を持って。

  4. 4

    ③を②で和え、レモン汁をかける。塩・コショウで味を調える。

コツ・ポイント

身を出すのにコツがいります(私もよく失敗します)蓋の下の厚手の肉の真ん中を串などで刺したら、殻の巻きかたにそうように、巻くようにすると身が切れずに出やすいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
のこチッキン
のこチッキン @cook_40099275
に公開
食べるの大好きです。作るのも好きですがいつも大雑把。2019年はつくれぽ100件目指すぞ〜!
もっと読む

似たレシピ