ささみの和あんかレー

cookirin
cookirin @cook_40090813

あんかけ風の煮込まない15分でできちゃうカレーです。茄子と茗荷たっぷり入って、仕上げに大葉たっぷり乗せていただきます!
このレシピの生い立ち
カレーのリクエストがあったけど、私はどんぶりがいい、しかも夕飯30分前!と言う訳でカレー味のあんかけ丼のようなものをさっと作ってカレー皿に盛り付けました。
お出汁と和の薬味をたっぷり使ったカレーで大人も子どもも大満足です。

ささみの和あんかレー

あんかけ風の煮込まない15分でできちゃうカレーです。茄子と茗荷たっぷり入って、仕上げに大葉たっぷり乗せていただきます!
このレシピの生い立ち
カレーのリクエストがあったけど、私はどんぶりがいい、しかも夕飯30分前!と言う訳でカレー味のあんかけ丼のようなものをさっと作ってカレー皿に盛り付けました。
お出汁と和の薬味をたっぷり使ったカレーで大人も子どもも大満足です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. ささ身(一口大に切る) 200g
  2. 玉葱(くし型切り) 中1個
  3. 茄子(いちょう切り) 1個
  4. 茗荷(小口切り) 6個
  5. 大葉(千切り) 10枚
  6. カレー粉 大匙3+小匙1
  7. 醤油 大匙1+小匙1
  8. 味醂 大匙1
  9. だし汁(又は水) 400cc
  10. 片栗粉+ 小匙1+小匙1
  11. ハーブソルト 小匙1/2
  12. にんにく(みじん切り) 1片
  13. 生姜(すりおろし) 小匙1
  14. 油(炒め用) 大匙1/2
  15. 七味唐辛子 お好みで

作り方

  1. 1

    ささ身に醤油小匙1とカレー粉小匙1をもみこんでおきます。

  2. 2

    フライパンを熱し、油を引き、にんにく、玉葱、茄子をしんなりするまで炒め、ハーブソルトとカレー粉大匙3を加えて炒めます。

  3. 3

    2にだし汁と醤油と味醂を加え、煮立ったらささみを加えて3分間煮て、水溶き片栗粉を加え混ぜます。

  4. 4

    3に茗荷と生姜を加え、一混ぜして火を止めます。
    盛り付けたら大葉を乗せます。
    お好みで七味唐辛子を振ってください。

  5. 5

    2016.10鶏ささみカテゴリに掲載していただきました。
    ありがとうございます。

コツ・ポイント

2の工程は、弱火~中火で焦がさないように気をつけてじっくり炒めてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
cookirin
cookirin @cook_40090813
に公開
旬の食材を使って、特売の食材を使って、無理なく、無駄なく、おいしく頂こうと色々な料理にチャレンジしています。子供たちが卵アレルギーで長年卵を使わない料理を作っていたので基本卵を使わない料理、化学調味料も使いません。加工食品もほとんど使いません。台所と庭と草っぱらと食べてくれるヒトがあればご機嫌で過ごせる生活圏半径300mの個人事業主です。そこらにあるもんを使い倒して、今日も料理を楽しみます!
もっと読む

似たレシピ