簡単で美味しい‼️牛肉のタタキです❤︎

cocoa♡love
cocoa♡love @cook_40099350

うちの牛タタキは、氷水で予熱をストップさせます。一度冷凍後、半解凍で極薄スライスして玉ねぎ、ポン酢で!簡単で美味しい❤︎
このレシピの生い立ち
美味しそうなブロック肉が手に入れば、作りおきできるので、記念日や来客時に、切るだけで豪華な一品になります。手順6で、氷水でなく、焼いた肉を熱いままアルミホイルとタオルで包んだら、じんわり中心に熱が入り、ローストビーフになります‼️

簡単で美味しい‼️牛肉のタタキです❤︎

うちの牛タタキは、氷水で予熱をストップさせます。一度冷凍後、半解凍で極薄スライスして玉ねぎ、ポン酢で!簡単で美味しい❤︎
このレシピの生い立ち
美味しそうなブロック肉が手に入れば、作りおきできるので、記念日や来客時に、切るだけで豪華な一品になります。手順6で、氷水でなく、焼いた肉を熱いままアルミホイルとタオルで包んだら、じんわり中心に熱が入り、ローストビーフになります‼️

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3〜4人分
  1. ももブロック肉 250gくらい
  2. 塩、コショウ 適量
  3. ニンニクチューブ 10〜15cmくらい
  4. サラダ油 適量
  5. 氷水 お肉が浸かるくらい
  6. 玉ねぎスライス、刻みネギ、ポン酢

作り方

  1. 1

    開いた牛乳パックの上にキッチンペーパーを敷き、お肉を乗せて(ドリップを吸いとってくれる)、ニンニクを各面にすり込む。

  2. 2

    ポリ袋を手にかぶせると、臭くならないです。次に塩、コショウを各面にすりこみ、お肉をポリ袋に入れたら、道具の準備をする。

  3. 3

    フライパン、キッチンタイマー、大きめボール、トング、キッチンペーパー、サラダ油を準備し、フライパンに油大1入れる。

  4. 4

    中火でフライパンが温まったら、タイマーを1分にセットし、各面を1分づつ焼いてゆく。鍋の焦げはペーパーでふき、油を追加する

  5. 5

    お肉の形は四角とは限らないので、どんな小さな面も、立てて1分焼いてください。なので、トングの方が焼きやすいです。

  6. 6

    最後の一面になる頃に、ボールに水とたっぷりの氷を入れる。お肉が全体に焼けていれば、一気に氷水に入れて熱をストップさせる。

  7. 7

    5分ほど氷水につけ、肉が冷めたら、キッチンペーパーでしっかり水分を拭きとる。肉を押すとプヨプヨしてます。

  8. 8

    水分をしっかり拭いたら、アルミホイルで包み、更にラップで包み、フリーザーバッグに入れて、冷凍庫へ。

  9. 9

    食べる1〜2時間前に、冷蔵庫に移し、半解凍の状態で薄くカットする。スライスした玉ねぎとネギを添えて、ポン酢でいただく。

  10. 10

    保存せずに、作ってすぐに食べる時でも、しばらく冷凍庫に入れると、切りやすいですよ(^^)

コツ・ポイント

氷水に入れる前に、焼けが若い所は追加で10秒くらい焼いてください。お肉の周りを火を通す事で、肉汁が氷水に出て行かず、水分が入る事も防げて、水っぽくなりません。また、一度冷凍することで、細菌も死滅し、半解凍するとお肉を薄くスライスできます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
cocoa♡love
cocoa♡love @cook_40099350
に公開

このレシピの人気ランキング

似たレシピ